参議院選挙後に政局はどうなるの?・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良も曇って蒸し暑く鬱陶しい朝に・・(;一_一)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第二問は、奈良時代の天皇は、7代6人の天皇が在位しましたが・・(;一_一)

その内4代が女性でもありました・・(^◇^)

この天皇を最後に、天武系の天皇から、昨日の大安寺とゆかりのある光仁天皇から現在に至る天智系の天皇に変わるんですね。

道鏡とも関係があって、古都奈良の文化財の世界遺産の東大寺にも負けないようなお寺・西大寺の創建に関わった天皇です。

第二問は、先ほどの天皇が、長谷寺に参詣して以降、平安時代には、館の運信仰の隆興につれて女性も含めて京都からの貴族の参詣者が増えました。

ヒントは、菅原孝標の娘が書いたものです。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 孝謙天皇が淳仁天皇に譲位したのち、再び皇位についてからの称号はどれか。

ア.称徳天皇 イ.孝徳天皇 ウ.懿徳天皇 エ.文徳天皇

(2) 古典文学作品のうち、執筆当時に盛んだった長谷寺詣での様子が描かれている作品はどれか。

ア.『更級日記』 イ.『平家物語』 ウ.『山家集』 エ.『太平記』

昨日から、今日から公示される参議院選挙のニュースが増えましたが、ドンドン格差を広げている経済政策の与党の失政を認めない発言に落胆して、その後は、ニュース番組を見るのを止めました。

今度の選挙で、それに反対の票を投じようと思いました。

昨夜もサンタ猫が、それまで大人しく寝ていたサンタ猫が・・(^◇^)

2時過ぎに起きて、家の中を鳴きながら喚くので、ゲージに入れると30分ほどで静かになって、良く眠れましたので、早い目覚めに・・(^◇^)

今日は午後から、奈良まほろばソムリエの勉強会で講師を努めるので、もう一度復習して臨みますね。

今朝は早起きの性かサンタの母親が犬小屋前あたりで餌を求めていつも座っているのに、まだ姿を現しませんね・・(^◇^)

今日も全国的に梅雨前線が北上して、お天気が不安定なようですが、大雨の災害に気を付けて、今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2ア

0コメント

  • 1000 / 1000