ムジュークフェストならの催しを見に行ってきますね・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は青い空で強い陽射しです・・(^◇^)

夏日になるんでしょうね・・(^◇^)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、古都奈良の文化財の世界遺産の東大寺の南大門の入口手前に、東大寺を示す大きな石碑の所に小さな川が流れて鹿が今ならよく水を飲んでいますよね。

そこに、川の名前を示す石碑が建っていますが?

鹿を写して、南大門の左右にある奈良仏師の慶派の運慶や快慶等の造った8m程の金剛力士像を見て、東大寺の金堂の大仏殿へと向かいますよね。

依水園の南に川が流れていて、その川の南側に、川の名前がついた庭園がありますよね。

その庭園は、川の名前がついていて、今は、苔で綺麗な庭園になっていると思いますね。

65歳以上の人は年齢が証明できれば無料拝観できるので、一度覗いてくださいね。

名前は分かると思いますので・・

第二問の唐招提寺御影堂は、今修理中ですよね。

鑑真和上坐像は、今月の和上忌はどこで見せてもらえたのかなあ?

当然修理中の御影堂にある障壁画は今年は見れなかったのかなあ?

鑑真和上坐像は、松尾芭蕉句碑の上にある開山堂で、模造が無料拝観できるので、良いですが?

障壁画は数年見れないのかなあ?

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 東大寺南大門の西方にある依水園はどの川を遣水とした池泉回遊式庭園であるか。

ア.佐保川 イ.吉城川 ウ.岩井川 エ.菩提仙川

(2) 唐招提寺御影堂の障壁画を描いたのは誰か。

ア.上村松園 イ.横山大観 ウ.東山魁夷 エ.村上華岳

今朝は、寝室で眠れたので、頭もすっきりしていますので、久し振りに奈良まほろばソムリエの土曜日の勉強会に行って昨日の奈良テレビの紹介を受けて、ムジュークフェストならの催しを見に行ってきますね・・(^◇^)

サンタ猫の母親は、餌を食べに広縁前の踏み石に来ますが、サンタは、近寄ってこないので、兵糧攻めで、餌を与えません・・(^◇^)

梅雨の間の晴れ間になりそうですが、一気に気温も上がりそうなので、暑さ対策して、今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ウ

0コメント

  • 1000 / 1000