行基広場のライブを写せたが?・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は昨日の蒸し暑さがあったので、小雨が降る中で、20℃でも涼しい感じも?・・(^◇^)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、蘇我馬子が聖徳太子と一緒になって、滅ばした人で有名ですよね。
その名が理は、信貴山にある大きな張子の虎に関係がありますね。
第二問のこの時期は、持統天皇の草壁の皇子の遺児軽皇子と狩に出掛けた時に詠った歌ですよね。
この当時は、京がまだ、飛鳥にあったかもしれませんね。
この地には、佐々木信綱揮毫の碑があって、遥かな万葉のロマンを求めて旧暦の11月17日に「かぎろひを観る会」と言えばもう分かりますよね。
ヒントは、宇陀市にあって畝傍山の東側かなあ?
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 蘇我馬子が大野丘の北に建てた仏塔を焼き払い、のちに馬子に滅ぼされたのは誰か。
ア.物部麁鹿火 イ.物部尾輿 ウ.物部守屋 エ.物部荒山
(2) 「東の 野にかぎろひの 立つ見えて かへり見すれば 月傾きぬ」(『万葉集』巻1-48)は柿本人麻 呂の有名な歌だが、詠んだのはどこか。
ア.飛火野 イ.飛鳥野 ウ.阿騎野 エ.宇智野
小雨を振っているので、広縁の雨戸を開くと何故か今朝は、母親猫と離れてサンタ猫が、犬小屋の横で小さくなって眠っています。
今日は小雨が降っており、終日お天気が悪そうなので、サンタが、昼まで裏庭にいるようなら、抱きに行って逃げなければ家に入れますね?・・(^◇^)
昨日は、奈良県庁前の登大路園地で、ドイツビールを飲んできましたよ。
すると、禁酒のタガが外れて、近鉄奈良駅の地下一階にある居酒屋に?
何故か沖縄関係のビールとメニューが?
私が、写真を写せないと怒って帰ったムジュークフェストならの後援のつもりなのかなあ?
東大寺大仏殿を向いて立っている行基像がある行基広場のライブは写してきましたよ・・(^◇^)
怒りがさらに込上げて、沖縄関連のアテと飲み物で二日酔いになって、8時過ぎに目覚めに・・(^◇^)
今日は、雨で鬱陶しいので、22日の奈良まほろばソムリエの勉強会の資料を作りますね。
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ウ2ウ
0コメント