奈良マラソンの受付は今夜8時から・・(^◇^)

こんにちは・・(^◇^)

奈良は、また曇って、薄暗くなってきました・・(^◇^)

今朝は、月参りのためにサンタが昨日の掃除後ウロウロした部屋とトイレを綺麗に掃除しました・・(^◇^)

それから、お仏壇にお供え物をすべて飾って、後は、部屋の臭いを消すために?お香を焚いています・・(^◇^)

時間があるので、昨日の夕食を頂きながら、奈良テレビのゆうドキッ!の奈良クイズにチャレンジを・・(^◇^)

これは、桜井市がヒントですね・・(^◇^)

御所市と當麻寺の行事が書かれていますが、桜井市と言えば、談山神社で行われる春と秋の行事がすぐに頭に浮かびますよね・・(^◇^)

だけど、元は、この神社には、十三重の塔があるのはお寺だったからと聞いて、藤原鎌足の息子が創建した妙楽寺を思い出しました・・(^◇^)

奈良まほろばソムリエの試験を受ける人は覚えておいてくださいね。

そこで、二人がした行事がこれです・・(^◇^)

参加するには、二千円ほどいるようですね。せんとくんと親子鹿が飾られている奈良県庁の前には、登大路園地という奈良公園の一角がありますよね。

そこで、ドイツビールの行事が、六月十七日から二十六日まで引かれるようですね・・(^◇^)

一寸高いですが、楽しく飲めますよ・・(^◇^)

奈良に音楽を聞きに来て、晩酌?に飲んで帰ってくださいね・・(^◇^)

昨日のゆうドキッ!を見ていて気付きましたが、今年の十二月に行われる奈良マラソンの受付が、今夜の八時から行われるようですね。

参加を考えている人は、八時には申し込みの電話をしないと数分後には、定員オーバーで受け付けてもらえませんよ・・(^◇^)

サンタが、余りか待ってやらないので、拗ねて、パソコンの横で眠り始めました・・(^◇^)

軽く軽食を食べて、月参りをして、妻と母に感謝の祈りを捧げますね・・(^◇^)

今月は六月なので、二月に亡くなった妻の名を開きますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

0コメント

  • 1000 / 1000