奈良も暴風雨になるの?・・(;一_一)

こんにちは・・(^◇^)

今朝の奈良は、昨夜にサンタに数度起こされて寝不足と二日酔いで8時半過ぎに目覚めました・・(^◇^)

良く考えると、カレンダーを見て、生ごみの日だと分かり、整理してゴミ出しを・・(^◇^)

すると大雨の冷たい雨が・・(;一_一)

サンタが起きると暴れまわるので、朝ご飯が昼前に・・(^◇^)

そんな時にTVを見ていると関西から、関東にかけては、午後から夕方にかけて、大雨と・・(;一_一)

強風が吹くんですね・・(^◇^)

サンタも安倍れ疲れたのか、広縁の椅子で眠り始めたので、M新聞の奈良版を見ると・・(^◇^)

古都奈良の文化財の世界遺産の唐招提寺の長老に就任の記事が?・・(^◇^)

昨日に、管長兼第88代長老に西山さんが就任して、晋山法要が行われて、それを終えた後に、懺悔行が仏教の教えの基本的なので、懺悔行を人々に広めていきたいと話されたようですね。

だけど、ここで、私が疑問に思ったのは、東大寺の長老は、私の知る限りでは、別当兼管長を終えた後に長老に就いていますよね。

ともに奈良時代から続く寺院だけになぜかなあと思いました・・(^◇^)

20日に唐招提寺に行きますので、余計に疑問がわきました。

そんな記事の隣には、天理の豊田狐塚古墳発見された横穴式石室に3体の棺が置かれていたんですね。

その現地説明会が、9日の午後一時から行われるようですね。

私が一番興味を引いたのは、馬見丘陵公園の写真と記事でした・・(^◇^)

11日に現地撮影会があるので、記事を読むと、第3回馬見チューリップフェアには、60種、28万株もあるんですね。

春の花も、12万株程があるんですね。

その上にその日は、チューリップフェアの期間中なので、グルメストリートやステージイベントもありそうですね。

奈良では、八重桜、奈良九重桜、御衣黄とナラノヤエザクラまで、5月直前までさくらがあるので、奈良皇園の春日野園地に来てくださいね・・(^◇^)

来週には、大仏殿北裏のおかっぱ桜も一度見てくださいね・・(^◇^)

母親猫は、犬小屋の横にある灯油タンクの上で、眠っています・・(^◇^)

奈良は今朝以来雨は激しく降っていますが?暴風はまだ吹いていませんが?

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

0コメント

  • 1000 / 1000