藤の開花宣言はどこで?・・(^◇^)

こんばんは・・(^◇^)

今朝の奈良は、雲一つない寒い夜明けに・・(^◇^)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、竈の神の日本三大荒神と言えば、宝塚市にある清荒神、桜井市にある笠山荒神と、立里荒神と呼ばれるここです・・(^◇^)

このヒントでもう分かりますよね。

奈良県には、世界遺産が、3ヶ所あるんですね。

一つは、奈良市内にある古都奈良の文化財、紀伊山地の霊場と参詣道と法隆寺を含む世界遺産なんですね。

登録に当たっては、法隆寺地域の建造物群が木造建築として構造・配置両観点から傑作であることなんですね。

斑鳩の三塔の一つである法輪寺は、飛鳥様式で再建されたんですが、世界遺産には含まれないんですね。

昨日に馬見丘陵公園のチューリップを見ての帰りに、法起寺前を通ったので、その三重塔を写してきましたよ・・(^◇^)

ヒントは、登録に当たってです。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 吉野郡野迫川村にある標高1260mの山頂に鎮座し火の神、カマドの神として信仰されている神 社はどれか。

ア.金峯神社 イ.荒神社 ウ.玉置神社 エ.池神社

(2) 法隆寺を含む世界遺産の指定名はどれか。

ア.斑鳩の古寺群 イ.法隆寺地域の仏教建造物 ウ.法隆寺と斑鳩の古寺 エ.法隆寺と周辺文化財

昨夜は、なぜかサンタ猫が、居間の仮寝室の布団の中で大人しく寝てくれたので、朝までぐっすり眠りました。

だけど、いつもの布団では寒さを感じて三時頃に二階から布団持ってきて寝ました。

それで風邪引きは免れたかも?

ABCラジオの道上洋三さんによると藤の開花情報がどっかで出たようです。

我が家周辺の公園にある藤も蕾が紫になっていたので開花しているかも?

藤の開花宣言を受けて、芭蕉が藤の花を詠んだ松尾芭蕉の句を一句。

草臥れて 宿かる比や 藤の花

サンタ猫が広縁の椅子で眠っています?…(*^^*)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答12

0コメント

  • 1000 / 1000