沖ノ島(友が島)に行ったが?・・(^◇^)
こんにちは・・(^◇^)
梅雨の間の日よりに友が島に来ることができました・・(^◇^)
その翌日は大雨に・・(^◇^)
だから帰るのに雨で濡れて帰りました・・(^_^;)
船で、20分ほどかかって島に着きますが・・(^◇^)
島の岩にふれて大変なところかなあと思いつつ島に・・(^◇^)
島に着くと砲弾が?
だけど思ったより小さいかなあと思いました・・(^◇^)
まずは砲弾庫か?
それから歩いて海に浮かぶ船を見て長閑だなあと思いました・・(^◇^)
また砲弾庫の上に・・(^◇^)
日本で8番目の灯台が・・(^◇^)
その近くに子午線の標識があると言うので見に行きましたが?
ただこの子午線は少し動かされたようですね・・(^◇^)
幸助松の標識があるのに松は?
見えませんでしたが?
第3砲台跡を見に行きました・・(^◇^)
そこを抜けると将校が住んでいた家がありました・・(^◇^)
ドンドン歩いて、小展望台に・・(^◇^)
だけど、ここに来るまでにひどい道を歩いて青息吐息でしたね?
さらに歩くと大展望台かなあ?
ここから灯台が綺麗に見えました・・(^◇^)
また、港に向かうんですが?
道は、雨が降ると多分川になるんでしょうね・・(^◇^)
小石が多くて、歩きにくかったです・・(^◇^)
青息吐息で港に着くと・・(^◇^)
出発5分前について、一時間繰り上げて、臨時便に乗ることにしました・・(^◇^)
帰って来ましたが、その後に和歌山城に行くことになっていましたが?
しんどくて、結局、旅館に行くことに・・(^◇^)
旅館に行って、風呂に入ると少し眠くなりましたが・・(^◇^)
眠ることなく夕食まで起きていました・・(^◇^)
夕食を終えると床に着きましたが、鼾に悩まされて眠れず寝不足に・・(^◇^)
寝不足でしたが、久し振りに辛い散歩でしたが楽しかったです・・(^◇^)
明日も良い日でありますように・・(^◇^)
0コメント