宅建講習で大阪に・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今日は綺麗な藤の花とヤマブキを・・(^◇^)

昨日は夕方曇ってきて太陽が綺麗に見えませんでしたね・・(^◇^)

今朝は、5時に起きて、7時半には大阪に向かいますね・・(^◇^)

寝室で軽く軽体操をして、顔を洗いました・・(^◇^)

居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で待っているのかニャーニャーと鳴いて煩いですが?

今朝はなでなでする時間が余りないので、餌だけを与えますね・・(^◇^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、テキストを持っている人は、記載されているので分かりますが?

天武天皇のお子さんに邸宅跡なんですね・・(^◇^)

天皇のお子さんは、親王ですよね。

第二問は開催地が奈良ですよね・・(^◇^)

LED等のあかりで演出する催しは、光の色が瑠璃色ですよね・・(^◇^)

もう分かりますよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)唐招提寺の建てられた地にかつて邸宅を構えていた人物は誰か。

ア.橘諸兄 イ.吉備真備 ウ.藤原不比等 エ.新田部親王

(2)毎年2月に開催される奈良公園周辺をLED等のあかりで演出する催しはどれか。

ア.竹あかり イ.花灯火 ウ.花灯路 エ.なら瑠璃絵

今日はしじみの日なんですね・・(^◇^)

お酒を飲みすぎた翌日は、しじみ汁が飲みたくなるよね。

そんなことはありませんね?

ただテレビなどではよく宣伝されていますが?

私はそんな経験はありませんね?

宅建の法定講習会は、午前中は、紛争事例と関係法令及び実務上の留意事項を・・(^◇^)

午後からは、改正税制の主要な改正点と改正法令の主要な改正点を学びます・・(^◇^)

私は、在任中に合格して、退職後に登録したので、もう、10年になるんですね・・(^◇^)

5年ごとに法定講習があるので、あと何回切り替えできるんでしょうね・・(^◇^)

今日は大阪で一杯飲んできますね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1エ2エ

0コメント

  • 1000 / 1000