奈良の国指定天然記念物の鹿の数は?・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良も寒くこむらかえりが早朝に3回あり、最後に目覚めると9時を過ぎていました・・(^_^;)

時間が遅かったので、室温は、10℃近くになっていましたが、新聞を取りに出ると空気が冷たくやっぱり7℃ほどでしたね?・・(^◇^)

居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で今日は大人しく待っていましたね?・・(^◇^)

撫で撫でをすると尻尾を振って、ニャーニャーと甘え声に・・(^◇^)

その後に餌を食べるとやっぱり寒いのか雲隠れに?・・(^◇^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、7月に行われる調査で、昔は、奈良公園にいる鹿の数だけだったようですが、この鹿の数問題が出て以降かもしれませんが、鹿苑に保護している数も含めるようになったようですね?

だから私が知っているころは、1000頭を超える位の数だったようですね。

ヒントは、それに300頭弱の鹿苑の鹿をを加えると答えです。

第二問は、枕草子の13段から、16段にかけて、13段は、山、14段は、市,15段は峰、16段は、原の例示記述があるんですね。

その14段の市(市場)と言えば・・里の市では、海柘榴市が良い。と書かれているんですね。

だけど、山の辺を歩くと大神神社を越えて初瀬川近くにこんな名前跡をきっと知ると思います。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)奈良の鹿愛護会が平成 28 年(2016)7 月に発表した、奈良公園と鹿苑にいるシカの頭数は何頭か。

ア.555 頭 イ.1055 頭 ウ.1455 頭 エ.2055 頭

(2)『枕草子』の「市は」の段に出てくる海柘榴市は、現在のどの市町村にあったと言われるか。

ア.奈良市 イ.天理市 ウ.桜井市 エ.明日香村

今日は電話創業の日なんですね・・(^◇^)

固定電話ある?

固定電話はありますが、ほとんど使っていませんね?

スマホの方が何処からでも架けられるので、9割が、スマホを使っていますね。

固定電話に架ってきたのだけは、履歴で再電話する程度ですね。

今日はなぜか腹冷えなのか下痢もあり、身体もしんどいので、暖かくして、マリア猫が帰ってくれば、仲良く過ごしますね?・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2ウ

0コメント

  • 1000 / 1000