天皇陛下の退位日が決定しましたね・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、それなりに暖かい日で二度寝で、9時前に目覚めました・・(^◇^)

空には多くの雲があり、晴れたり曇ったりの朝になりましたが、久し振りに洗濯をしました・・(^◇^)

居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で撫で撫でと餌を待っていました・・(^◇^)

今朝もマリア猫は早々に雲隠れです?・・(^◇^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、大神神社の摂社で、?川の畔にあり、神水の井戸があり、ここから湧き出るお水をペットボトルなどのポリ容器に入れて持ち帰る人も多いですね。

ここでは、薬水と呼ばれるものが売られていて、これを飲むといろいろな病気が治ると言われていますね。

私も買って帰りましたが、糖尿病は治りませんね?

ヒントは井戸があるというので、そんな字が含まれる神社ですね。

第二問は、朱雀門に続く朱雀大路の右側に世界遺産の表示石碑がありますが、その少し南側に立って、平城宮跡を眺めている人の像がありますね。

当然にその像の説明もあるので、見た人はきっとみんな知っていると思います。

その人を顕彰する石碑が、弘法大師とのゆかりがある空海寺の山門前にありますね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)三輪山への登拝口となり、病気平癒の神社として知られるのはどれか。

ア.玉列神社 イ.狭井神社 ウ.綱越神社 エ.久延彦神社

(2)明治時代、平城宮跡の保存運動に奔走し、朱雀門のそばに銅像がある人物はだれか。

ア.中村雅真 イ.今村勤三 ウ.金沢昇平 エ.棚田嘉十郎

今日は映画の日なんですね・・(^◇^)

一番好きな映画教えて

妻が亡くなって以降は、映画はほとんど映画館に見に行くことはありませんね。

それと、洋画は、字幕の字を読まないといけないので、目が悪い私は、見に行くことは少ないですね。

なぜか一番印象に残っているのは、千利休の娘の「お吟さま」かなあ?

妹の葬儀に関わって、葬儀妹宅には泊まれなかったので、弟の家に泊まるもやっぱり朝早くに目覚めますね・・(^_^;)

自宅に帰って、二日ほどするとやっぱり気持ちも落ち着いたのか遅くまでゆっくり眠れて、やっと身体も落ち着いてきました・・(^_^;)

まだ目の痛みは少し残っていますが、今日は、マリア猫が帰ってくるとゆっくり遊んでやりますね?

天皇陛下の退位日が4月30日に決定しましたね・・(^◇^)

次期天皇の誕生日はいつなのかなあ?

天皇誕生日が変わり、今の休みはどうなるのかなあ?

日馬富士の暴行事件ばかりが流されますが?

被害者と貴乃花親方が、マスコミ報道では悪いイメージで流されていますが?

私は、暴行事件では被害者の立場で取り扱うのが通例なのに今回は違うようですね?

一寸そんなことに違和感がありますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2エ

0コメント

  • 1000 / 1000