涙雨の帰還の原因は?・・(^_^;)


こんにちは・・(^◇^)

今朝の奈良は、6時半過ぎに起きると生暖かい夜明けに・・(^◇^)

よく眠ったのになぜか身体がしんどいです・・(^_^;)

兄弟のために私なりに色々と骨を折ってきましたが、行き違いがった問題が、会話がないまま妹の死をきっかけに一気に噴き出しました・・(^_^;)

もう、年忌参り以降は、妹がいたこの家周辺には来ないだろうなあと思いました・・(^_^;)

そう思うと、妹と行った食べ物屋(食堂、喫茶店)や風景が、目に焼き付けられました・・(^_^;)

母親のお墓も妹の次の50日祭(神道)が行われて以降は、訪れることがなくなるかもしれませんね・・(^_^;)

この歳になって、無言のお付き合いは、耐えられませんよね。

そんなこともあって、少しゆっくりしてこようと思いましたが、通夜と葬儀の告別式を終えて、猫の餌が心配だと言って、故郷を後にしました・・(^_^;)

兄弟は他人と言いますが、気まずい関係になるともう、歳を重ねてどちらも頑固になっているので、雪解けは無いように思いましたね。

後は、一番下の弟との交流だけをして、故郷に行くのは、多度津止まりになりそうですね。

今日も久しぶりに復活するならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、多分ほとんどの人は行くこともありませんから、ならまほろばソムリエのテキストを持っていないと分かりませんよね。

私も行ったことがありませんが、ヒントは、TVでお馴染みだった銭形平次が住んでいた??下と言えばもう分かりますよね。

第二問は、写真に興味のある人だと新薬師寺の西側にある奈良市写真美術館にいけば、その人の名前の記念美術館名がついているので、すぐに分かりますよね。

ただ3人は写真家として有名ですが、フイルムをすべて奈良市に寄付した写真家はその人だけだと思います。

名前の50音順に並べると一番初めに来る人ですね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)下北山村池峯の池神社がその岸に鎮座し、白蛇が住むと伝えられる池はどれか。

ア.益田池 イ.越田池 ウ.明神池 エ.鏡池

(2)奈良大和路を撮り続けた写真家で、奈良市水門町に旧宅が残るのはだれか。 ア.土門拳 イ.入江泰吉 ウ.工藤利三郎 エ.小川晴暘

今日はカメラの日なんですね・・(^◇^)

ちゃんとしたカメラ、持ってる?

ニコンのデジタル一眼レフカメラを二台持っています・・(^◇^)

最近買ったのが、D7200で、古いのは、初心者用として、D5000を持っています・・(^◇^)

それ以外にデジカメを3~4台とスマホを持っています。

写真講座用に写すのは、今は、ほとんどD7200で、ブログ用は、スマホですね。

だから、デジカメは、今はほとんど写しませんね・・(^◇^)

だから、バッテリーも切れているかも?

田舎から帰った3日目にあった時には、マリア猫は猫なで声で、甘えて鳴いていたのに今朝は、もう、雲隠れですね?

親族にも、猫にも見放された私かなあ?

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2イ

0コメント

  • 1000 / 1000