健康麻雀で健康回復を・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

朝の散歩で、綺麗に咲いているアサガオに・・(^◇^)

夕方の散歩では、もう見れませんが・・(^◇^)

だけど、夕は、秋の虫に心癒されるかも?

今朝の奈良は、曇って、湿気は高いものの気温が少し低いので、部屋の中では涼しい感じです・・(^◇^)

今朝は、なぜかマリア猫が、寝室前の窓際で5時過ぎに鳴くので、一度目覚めましたが、時計を見て二度寝を?・・(^◇^)

再度目覚めると6時過ぎに?

居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で尻尾を振って撫で撫でを待っていました?

数分撫で撫でしても餌を食べないので、チャオちゅーるを入れると半分ほど餌を食べて・・(^◇^)

また尻尾を振るので、5分ほど撫でて、6時半過ぎに散歩に出掛けました。

時間時間で出会う人と、花の咲き具合が違うことに気づきました。

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、大和の地域区分の名称で、奈良盆地を国中と呼び、それを中心にして、呼びならわしてきました。

大和高原を東山中なら、反対側の大阪府との境界線の生駒山地は、もう、分かりますよね。

第二問は、大仏殿の西側に指図堂があり、更にその西側に僧に戒律を授けるお堂がありますね。

その戒律を授けるために奈良時代に鑑真和上が来ましたよね。

鑑真和上は、唐招提寺を建立しましたが、今では、その寺にもサンチーの古塔を備えた建造物の名前です。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)奈良盆地周辺の一部をなす生駒山地は何と呼ばれたか。

ア.東山中 イ.南山 ウ.奥 エ.西山中

(2)東大寺境内の大仏池南西にあって、国宝の四天王立像をまつるのはどれか。

ア.法華堂 イ.戒壇堂 ウ.二月堂 エ.指図堂

今日は冒険家の日なんですね・・(^◇^)

冒険したいと思う?

今は、体力も落ちているので、充実した一日を過ごそうと思います。

冒険をしたいですが、その体力はもう残っていませんね?・・(^◇^)

昨日は、青山会の会報を作るためにパソコン講座に参加して、一部を作りました。

今日は、午後から、青山会の健康麻雀があるので、行ってきますね。

二日間続けて、バサラ祭に行ってから、体力を消耗したのか夏風邪気味に?・・(^_^;)

だから気分転換を図りつつ元気を取り戻しますね。

朝顔のように陽気に・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1エ2イ 

0コメント

  • 1000 / 1000