まさかの広陵高校野の猛攻が・・(^◇^)

広陵高校がまさかの大逆転を・・(^◇^)

2017-08-11 10:03:39 | 奈良まほろばソムリエ

おはようございます・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、曇っていますが、蒸し暑いですね・・(^_^;)

居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていましたね・・(^◇^)

少し餌を食べてその後は部屋を覗き込むので、プラごみを出して帰って撫で撫でするといつの間にかいなくなっていました?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、中国から持ち帰った「宋版一切経」の転読を開始したことにより、一切経寺とも呼ばれているんですが、関西花の寺18番札所で、萩と3名椿(東大寺開山堂の糊こぼし、伝香寺の散り椿)この寺の五色椿で有名なお寺です。

天智天皇の志貴皇子の離宮を前身にするお寺だけに歴史も古いのですが、多くの人は、先ほどの花の方が有名かも?

第二問は、5月19日に法会が行われるんですが、このうちわまきが起こったのは、中興の祖と言われる覚盛上人が修行中に寡を弟子がうちわで追い払うのを諫め科に血を吸わせるのも布施行という諭したんですね。

覚盛上人の入滅後の忌日のその法要に法花寺の尼衆が仏前に供えられたのがうちわまきの起源のようですね。

ヒントは、お経の名前がついた法会です。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)一切経寺とも呼ばれ、花の名所でもある奈良市内の寺院はどれか。

ア.般若寺 イ.円成寺 ウ.正暦寺 エ.白毫寺

(2)唐招提寺で行われる「うちわまき」の正式名称はどれか。

ア.涅槃会 イ.梵網会 ウ.御影供 エ.灌仏会

今日は山の日 なんですね・・(^◇^)

山登り、好き?

20歳前半は、職場に山登りの会があって、近畿圏のハイキングや弥山等の山登りも?

だけど、転勤を機に山登りがいつの間にかお酒主体?の生活に・・(^◇^)

それが現在まで引きづる病名に・・(-_-;)

今日の甲子園で行われている高校野球の4試合には、過去に優勝した高校が、5校もあるんですね。

今日は朝からTVをつけっぱなしですが・・(^◇^)

一試合目の今は、6回表で優勝経験がある中京大中京が、2-0で勝っていますが・・(^◇^)

今までにも、エッという逆転劇があるだけに目が離されませんね・・(^◇^)

中京大中京は、投手交代が裏目に出て、6、7回で、ホームランを機に6点を追加して、広陵がまさかの6-2で逆転を・・(^◇^)

8回にもホームランを含めて、さらに追加点で、10^2に・・(^◇^)

まさかの展開になっていますが、高校野球は、最後まで見守りますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1エ2イ

0コメント

  • 1000 / 1000