肺炎の疑いか?・・(^_^;)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、曇ってどんよりしていましたが、やっと柔らかい陽射しが・・(^◇^)

月曜日頃に風邪かなあということもあったので、ここ数日二時頃から夜明けにかけて、咳込んで眠れませんでしたが・・(^_^;)

昨日に土日にさらに悪化するといけないと思って、病院に・・(^_^;)

4個ほどの検査を終えて入院を要するほどの症状ではないが、肺炎の疑いがあると言って5種類の薬を?

さらに、5日間は酒を控えるようにと・・(^_^;)

そんなショックもありましたが、薬を飲むためには食事を摂らなければならないので、雑炊やうどんなどを食べることに・・(^_^;)

昨日はブログを投稿できませんでしたが、今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、鎌倉時代に同寺の復興に努めた覚盛上人の忌日の日に行われる法会なんですね。

このうちわはハート形をして、雷難、火難、豊作などの諸願意に効能があると信じられているんですね。

ヒントは、網からさえ漏らさず掬い取るというお経なのかなあ?

第二問は、安倍の文殊院の西近くにある池なのですが、ヒントは、藤原京を囲む大和三山の一つの山の北東に位置するんですね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)  唐招提寺で行われる「うちわまき」の正式名称はどれか。

ア.涅槃会  イ.梵網会  ウ.御影供  エ.灌仏会

(2)  舒明天皇の百済大寺と推定されている吉備池廃寺は、およそどのあたりにあるか。

ア.甘樫丘の南方 イ.畝傍山の南西方 ウ.天香久山の北東方 エ.耳成山の北方

今朝も咳込んで寝不足ですが、お酒を飲まなかったので、頭だけは冴えていますが、咳込んで横隔膜周辺が痛んでいます。

今日は砂糖の日なんですね・・(^◇^)

コーヒー・紅茶に砂糖いれる?

家では、糖尿もあるので、低糖のコーヒーを飲みますが、ブラックはあまり飲みませんね。

だから、外で飲むときは少なめの砂糖を入れますね。

天候も身体もそんな鬱陶しい気分で、居間の雨戸を開くも、昨日に赤毛の猫を見ましたが、それが原因かマリア猫の姿はそれ以降見当たりません?・・(^_^;)

悲しい時には、慰めてくれるものも来ない寂しい一日になりそうですね・・(^_^;)

寂しさに負けずに今日も養生に努めますね。

早く治して、お水取りのお松明を見に行きたいので・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ウ

0コメント

  • 1000 / 1000