奈良の観光と言えば、東大寺と何?・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、曇って、雨が降った気配ですが、外も室内も暖かい朝に・・(^◇^)

だから、ヒーターがいらない暖かさですね・・(^◇^)

昨夜はなぜか3時過ぎまで眠れずに起きたけど、まだ眠いです・・(^_^;)

昨日に引き続き寝ぼけ眼で、ならまほろばソムリエの問題を出しますが、今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、古都奈良の文化財・世界遺産を見るためには、興福寺、東大寺、春日大社と回ると必ず奈良公園で見かける動物がいますよね。

この動物は、春日大社の創祀に当たって春日大明神が乗ってきたものとして、神扱いをされて、近世までは、殺すと罰せられましたよね。

今は、国の天然記念物に指定されている県庁所在地で、こんな動物がいるのは珍しくて、外国の人も大喜びで煎餅を与えていますね・・(^◇^)

第二問は、池で今鳴く鴨を見て自害するという悲運の皇子が詠まれた歌ですよね。

だから、偲ぶ歌ではありませんよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)    国の天然記念物に指定されている八経ヶ岳のオオヤマレンゲ自生地に被害を与えている動物はどれか。

ア.シカ   イ.イノシシ  ウ.モグラ  エ.カラス

(2)   「ももづたふ 磐余の池に 鳴く鴨を 今日のみ見てや 雲隠りなむ」(『万葉集』巻3―416)の背景と して正しいのはどれか。

ア.大伯皇女が弟の大津皇子を偲んだ歌。

イ.大津皇子が父の天武天皇を偲んだ歌。

ウ.山辺皇女が夫の大津皇子を偲んだ歌。

エ.大津皇子の辞世の歌。

マリア猫にも餌を与えたので、眠くなれば今日は昼寝をしますね。

今日は雪の特異日なんですね・・(^◇^)

少し質問が分かりませんが?

雪の日、好き?

奈良に引っ越してきた30年ほど前には、奈良でも10数cm積もるほどの雪が降りましたが?

今は数年に一度くらい、5㎝どまりの雪が積もる程度に・・(^◇^)

だから、時たま降って欲しいと思いますが、数日で、交通渋滞を起こさない程度でいいかも?

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2エ

0コメント

  • 1000 / 1000