悲しい通話が?・・(^_^;)
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、4℃と暖かい感じですが?・・(^_^;)
昨夜に妹から、がんの再発で、一昨日からまた入院したと・・(^_^;)
胃がんで全摘して、小康状態を守っていたのに、大腸に転移と聞いて、亡妻を思い出す内容を聞きました・・(^_^;)
腹膜炎を防止するために、入院して体力を戻して22日に人工肛門手術を行うと・・
近くにいる弟に容態を見てもらって、弟と相談しながら、見舞いに帰る日を決めたいと思います。
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、清流に棲む地域なので、東大寺の鏡池にいる魚を除いて3問に絞られますが?
昭和52年に告示された中にその魚が含まれていました・・(^◇^)
ア行で、最後の名前の魚でした?
当然ならまほろばソムリエのテキストにも載っていません。
第二問もテキストには載っていませんが、吉野山の金峰山修験本宗の総本山に行った人は見ることができるんでしょうね。
私もそこに行きましたが、それを見た記憶はありませんね・・(^◇^)
ヒントは、吉野にあって、修験道の総本山と言えばこれしかないですよね。
今日の問題は、多分私が、試験を受けた年の問題だと鉛筆を転がして賭けるでしょうね?
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 吉野郡天川村と野迫川村が日本の生息の南限とされ、奈良県の天然記念物に指定されている魚はどれか。
ア.アマゴ イ.ワタカ ウ.イワナ エ.アユ
(2) 万治4年(1661)に奉納された巨大な渡海船大絵馬のある寺院はどれか。
ア.長岳寺 イ.金峯山寺 ウ.如意輪寺 エ.久米寺
今日は、昼から月参りですので、それが終えれば、弟に電話して、妹の見舞い日を相談して決めますね。
今日はお菓子の日なんですね・・(^◇^)
好きなお菓子は?
糖尿もあり、敢えて、好きなお菓子を買うことはありませんが、お仏壇にお供えしたお下がりのお菓子だけは食べますね。
だから、好きなお菓子と言われても?
分かりませんね。
今朝は、暖かいのか、居間の雨戸を開くと踏み石の上でマリア猫が餌を待っていました・・(^◇^)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ウ2イ
0コメント