なら瑠璃絵も終わりましたね・・(^_^;)
こんばんは・・(^◇^)
今朝は、昨日までの首筋の痛みも治りシップと薬も効いたと思い、明日の月参りの準備を元気に始めました・・(^◇^)
まずは、お仏壇の掃除ですよね・・(^◇^)
それが終えれば、仏間と住職が動く部屋とトイレ掃除を・・(^◇^)
それが終えれば当然玄関からのお迎えですから玄関回りも掃除をしました・・(^◇^)
そして、最後のお仏壇のお供え物を近くのスーパーで買ってきて、仏壇飾りを終えると6時前に・・(^◇^)
だけど、買い物に出ようとすると、雨が降って、その雨が凍結していましたね・・(^◇^)
そうでなければ、今日が奈良瑠璃会の最後の日なので、写真を写しに出掛けようと思いましたが?
体調も万全でないので行くのを止めて、夕食兼晩酌を始めて、奈良テレビのゆうどきっ!の奈良クイズにチャレンジを・・(^◇^)
今日は伊藤アナのヒントがありましたが、笑って、フフッて言ったので、応募者は、分かったでしょうね・・(^◇^)
7時半過ぎに二階の寝室に湯たんぽを取りに行くと若草山に上がる花火が見えました・・(^◇^)
10数分して終わりましたが、これで、今年のなら瑠璃会も終わったなあと思いました・・(^_^;)
今年は、大立山祭りから始まって、数日ある行事を都合のいい日に行こうと思っていると体調不良で、行けない日が続いていますね?・・(^_^;)
だから次は、古都奈良の文化財・世界遺産の東大寺の二月堂で行われるお水取りの行事が、3月1日から14日まで行われますので、前半の早い日に行くようにしますね・・(^◇^)
開催期間が長いと自分の都合と天候に合わせるので、寒さに耐えられる日を優先して今度は行きますね・・(^◇^)
今日は長谷寺で、修二会行事の後のだだおしが行われたんですね・・(^◇^)
鬼が可哀想な感じも?・・(^◇^)
明日は、妻と母に感謝の気持ちを捧げ、サンタ猫にも極楽往生できるように阿弥陀様にお願いしますね・・(^◇^)
そして、私が、亡くなれば、3人一匹があって、会って、喜び合いたいですね。
そんな明日を信じて今日もゆっくり寝室で早めに眠りますね・・(^◇^)
明日も良い日でありますように・・(^◇^)
奈良クイズの回答は二番です。
0コメント