二月堂星供養に・・(^◇^)
こんにちは・・(^◇^)
サンタ猫の満中陰の49日が、2月16日です・・
それまでは、部屋の掃除だけで、サンタにかかわりがあるものの処分をほとんどしていません。
ただ、その日が近づくにつれて悲しみが募ってきたので・・(^_^;)
夜は二階に移動しようと思います。
二階は、一階より、2~3℃温度も高そうなので、寝室を変えようと掃除を・・(^◇^)
掃除ごとに綿のようなサンタの抜け毛も減ってきましたが・・
そして、布団を持ち込んで、一階の居間の間に降りてくると?
また、サンタの母親のマリア猫が?
逃げ出すとサンタが良く眠っていた犬小屋横の灯油缶の上に?
その姿を見て、節分の日に、元興寺の豆まきの後に近鉄奈良駅まで帰りましたが、4時前なのでいつもの居酒屋に・・(^◇^)
ちょっと酔ったので、ラインハウスで、酔いを醒ましていると?
見覚えのある人に出会いました・・
サンタ猫が死んでいるのを見つけてくれた人でした?
ニュージランドの娘に会いに行くためと言いながらサンタの話に・・
まっすぐ帰る気になれずに、東大寺二月堂で、星供養があるのをおもいだしていくことに・・(^◇^)
星曼荼羅が本堂前に掲げられて、星供の修法を行うんですが、一時間足らずの間、ささやき声の真言と作法なので、眠りにつくと寒さで目覚めましたが・・(^◇^)
それを終えて、近鉄奈良駅に向かいましたが、興福寺に多くの人がいたので、覗くと・・(^◇^)
追儺会の鬼追い式が行われていました・・(^◇^)
だけど、遠くからだと写真を写すのは難しいですね・・(^◇^)
そんなことを思いつつ居間に降りるとマリア猫が、広縁の踏み石から、部屋の中を窺っています?
サンタがまだ家の中にいると思っているのかなあ?
動物は、死というものを理解できないのかなあ?
また、寂しさが蘇りました・・
お天気が悪く少し寒くなったので、早目に夕方の散歩に行ってきますね。
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
0コメント