ならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、昨日来の雨も止んで、久しぶりに暖かい夜明けに・・(^◇^)

生ごみの日なので、ゴミを出しに出ると西に聳える生駒山が霞んで見えませんね・・(^◇^)

昨日来の雨で、水分も多くて、暖かいから靄っているんでしょうね・・(^◇^)

居間の雨戸を開くと踏み石の上でマリア猫が餌を待っていたのに与えると餌を食べに雲隠れ?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問の役行者が投げた地蔵像は、川上地蔵として信仰を集めているんです。

播磨赤松家の再興を図って、南朝の自天王を襲い殺害するんですね。

現在も2月5日の命日に、朝拝式という儀式が行われているんですね。

ヒントは、金という字が含まれるお寺です。

第二問は、和歌山県、奈良県、三重県にまたがる国立公園といえば、奈良県の南部の国立公園ですね。

ヒントは、国定公園でなく、国立公園です。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)  役行者が大峯山から投げた地蔵像を本尊とし、自天王ゆかりの寺院として知られる川上村の寺院はど れか。

ア. 金剛寺  イ. 龍泉寺  ウ. 如意輪寺  エ. 鳳閣寺

(2)  自然遺産の豊富な国定・国立公園のうち、奈良県を含む3県にまたがるものはどれか。

ア.高野龍神国定公園    イ.室生赤目青山国定公園 ウ.大和青垣国定公園    エ.吉野熊野国立公園

昨日は、大立山祭りが平城宮跡で行われましたが、雨が、降っていたので、結局写真を撮ることもできなかったと思います。

昨夜は良いテレビドラマもなく早目に寝室に行って眠った性か咳は完全になくなり、少し元気が戻りました・・(^◇^)

今日は3分間電話の日 なんですね・・(^◇^)

3分間電話したい人、だれかいる?

私は昔から無駄話をしないので、用件のみの電話になるのが、90%以上が、3分間以内の電話ですね。

だから敢えて、3分間にこだわって電話したい人はいないですね。

サンタ猫が亡くなって、猫の餌も買いに行くことがなくて、イオンの5%引き日を忘れていましたが、久し振りに買い物に行ってきますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2エ 

0コメント

  • 1000 / 1000