飛火野の南西に高級宿泊施設が建設か・・(^◇^)
こんにちは・・(^◇^)
今日は奈良も終日寒いですね・・(^◇^)
だから、ならまほろばソムリエの勉強会に行かなかったのは正解かも・・(^◇^)
家の中でも寒いです・・(^◇^)
昨日は、早く眠りましたが、きっと寒かったんでしょうね・・(^◇^)
晩酌が多かったので、身体もアルコールの影響で暑かったかも?
昨日に奈良テレビのゆうどきっ!の奈良クイズにチャレンジしましたが?・・(^◇^)
司会者が、3つのヒントを言っていましたが、すべて覚えていませんが、興福寺というのだけを覚えているので、今建造中の建物だろうと思いました・・(^◇^)
それと同時に奈良県で来月に行われるなら瑠璃絵のポスターの話とそれにかかわった人の話が放映されていました・・(^◇^)
私は、よく鷺池の浮見堂に行って、四季折々の写真を写すんですが、その池の南に塀越しに大きな建物の跡があるんですが?
この土地は、奈良県の土地で、ここに高級宿泊施設を建てる事業者を求めているようですね・・(^◇^)
この建設地内は、外からは見えませんが、明治、大正期には、日本を代表する茶道家、小説家、芸術家が茶の湯と交流を育んだ別荘地でもあったんですね。
奈良テレビ?で、志賀直哉も通ったと聞いたかなあ?
酔いながらなので、ほかのTV放送かも?
現在にも大正期作庭された庭園遺構が残っているようですね。
だから、日本が誇る庭園文化と茶の湯文化を感じられるようなことを求めて事業者の募集を始めているようですが・・
反対する意見書が県に提出されているようですね・・(^◇^)
私も基本的にはあまり奈良公園周辺をどんどん自然破壊して欲しくないですね。 寒いと思いつつ夕刊を取りに出ると、奈良でも雪がちらつき始めましたね・・(^◇^)
明日、明後日はもっと寒くなるというので、もしかして雪が積もるかも?
そんな東大寺の写真を写したいですが? 風邪引きが治って、写真を写しに行けるかなあ?
明日も良い日でありますように・・(^◇^)
奈良クイズの回答は二番です
0コメント