我が家にはサンタがいます・・(^◇^)
こんばんは・・(^◇^)
奈良は夕方が近づくにつれて曇ってきて寒くなってきました・・(^◇^)
ここで、障子紙と襖の紙、その修理用具を買ってきて来ました・・(^◇^)
今日は、仏間だけでも障子を張り替えようと思いましたが?
作業をするためには、仏間を開けないと作業ができないんですが?
その部屋を通って、襖を開いて、寝室から逃げ出そうと襖を引っ掻いているんですが?
襖の裏側は、寝室側ですので、良いんですが?
仏間側は、6枚で1セットになっているので、一枚破られると毎月の月参りに住職が来るので、ボロボロにできませんよね?
特に、仏壇の隣が、寝室なので、余計に困りますよね。
叱ると余計に走り回って、戸を引っ掻くので困るんですよね。
そんな追いかけっこをしていて、結局雪見障子の紙と寝室の4枚の紙を外して、床の間の障子だけを修理するともう、5時で暗くなってきました?
今日はクリスマスイブですね。
サンタさんは、いる?
我が家にはサンタさんがいるんですよ・・(^◇^)
いつも私のブログを見る人はそれが何か分かっていますよね。
愛猫の名前です・・(^◇^)
サンタは、野良猫で、家の周りをウロウロしていたので、餌をやっていたら、隣の夫婦が、聞こえよがしに、保健所に連れて行けと話しているのが聞こえました・・(^-^;
保健所に連れて行くと引き取り手がなければ、一週間ほどで、殺処分させられますよね。
私は、自分の手でそんなことに手を貸すのだけはしたくなかったのです。
数日は、餌を与えなくても家の周りでウロウロするので、保健所などに相談すると猫の愛護会の人を紹介してくれて、愛護会の人から、一生飼ってあげるのなら、安く、去勢手術をしてあげるので、そうしますかと?
ケージもあげるので、家の中で飼ってくださいねと・・(^◇^)
ただし、ゲージは大きいのを買いましたが、ほとんど使っていませんね?
その去勢手術を終えて帰った日が、12月23日の夜10時前でした・・(^◇^)
イエスさんも12月25日に生まれたのに、24日に祝うのは、前日の夕方からがもう、翌日になるので祝うと聞いたことがありましたので?
だったら、サンタさんは、24日に贈り物をするのかなあと思って、サンタクロースの贈り物として大事にしようと思って、サンタと名付けました・・(^◇^)
だから、我が家には贈り物を持ってこないサンタがいるんですね・・(^◇^)
そんなことを思うと一寸可哀想になって、放って出掛けるのを止めて、一緒に仲良く過ごしますね・・(^◇^)
皆さんは、色々な趣向を凝らして楽しんでくださいね・・(^◇^)
明日はサンタが寝込んだ頃にこっそり一杯飲みに出掛けるかも?
仕事を終えて、パソコン前に行くと、いつもの場所で寝たふりを?
明日も良い日でありますように・・(^◇^)
0コメント