ならまほろばソムリエの試験問題の結果?・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、良いお天気ですが、めちゃくちゃ寒いです・・(^◇^)

昨夜もサンタ猫は、2時頃と5時過ぎに起こされましたが、あまり鳴き喚かず、居間の仮寝室の布団へ入ってきて、私の腕枕で、寝息を?

少し寝息か鼾か分かりませんが煩いので、気になって眠りは浅いかもしれませんね・・(^◇^)

7時過ぎに、頭の髪の毛や顔を舐められて、目覚めて、それからは、布団の中で、部屋の温まるのを待ちましたが、無理なので、暖房を入れました・・(^◇^)

居間の雨戸を叩くような音で、サンタ猫の母親に餌をやりましたが?

半分ほど食べてもう雲隠れです?

今日は、昨年のならまほろばソムリエの試験問題の4択を最後までヒントなしでアップしますね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 大神神社で行われる「繞道祭」についての記述のうち、正しいのはどれか。   

ア.「じょうどうさい」と読む。   

イ.4月に行われる大神祭の別名である。   

ウ.松明が境内の摂社や末社を巡る。      

エ.境内の摂社に祀られる酒と薬の神々に舞を奉納する。

(2) 後継者不足等により全国的に伝統行事や民俗芸能の存続が危ぶまれる中、同様の理由によって廃絶し たのはどれか。  

ア. 大和万歳 イ.題目立 ウ.久米寺練供養 エ.曽爾の獅子舞

(3) 平成19年(2007)に世界文化遺産の暫定リストに追加掲載された「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」 の構成資産のうち、国の特別史跡にも指定されている寺院跡はどれか。   

ア. 大官大寺跡 イ. 本薬師寺跡 ウ. 飛鳥寺跡 エ. 檜隈寺跡

(4) 郡山城内にある旧奈良県立図書館の近代和風建築は誰が設計したものか。   

ア. 吉村松太郎 イ. 橋本卯兵衛 ウ. 関野貞 エ. 辰野金吾

(5) 平成23年(2011)に奈良県で初めて重要文化的景観に指定された場所はどれか。   

ア. 明日香村の奥飛鳥 イ. 大和郡山市の金魚養殖池 ウ. 吉野町丹治の吉野杉集積地 エ. 奈良市の赤膚山窯業地

6日間かけて、問題をアップしてきましたが、皆さんは何問正解が出ましたか?

その試験対策はまた明日に・・(^◇^)

サンタはいつもの整理ボックスの上で眠りかけましたね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2ア3イ4イ5ア

0コメント

  • 1000 / 1000