清水寺と京都タワー・・(^◇^)
こんにちは・・(^◇^)
朝起きた時は奈良にも陽射しがあったのに洗濯物を洗い始めると? 曇ってきました?・・(^◇^)
朝食後サンタ猫が、9時頃から姿が見えないことに気づいて探すと?・・(^◇^)
何故か、広縁の椅子で眠っています?
私が起きて何かし始めるとサンタ猫は眠るんですね。
24日に行った妻と母の墓参りに大谷本廟へ・・(^◇^)
お参りを済ませて、北側?の道を古都京都の文化財の世界遺産の清水寺に向かおうとすると?
通行止め?
だから、正面入口まで下って、お茶椀坂に通じる道を登って行くと・・(^◇^)
正面に三重塔が・・(^◇^)
そこを上り詰めて、仁王門に向かうと、途中に京都タワーが見えるところに・・(^◇^)
その京都タワーを見て、仁王門前に来ると多くの和服姿の人が?
よく見ると、多分9割近くが外国観光者ではないかなあと思います。
そう言えば、上ってくる途中に着付け店があったように思いますね?・・(^◇^)
仁王門を潜ると、正面に綺麗な三重塔が・・(^◇^)
本堂で、お参りをして、正面を見るとここにも子安塔の三重塔かなあ・・(^◇^)
工事中の阿弥陀堂付近? 3堂ほどあるんでしょうが囲いに覆われているので、どこの堂の前かは分かりません? そこから、清水の舞台越しに、京都タワーを見ました・・(^◇^)
音羽の瀧を見ると、偶然に外国観光客が柄杓に水を汲んでいた瞬間でした・・(^◇^)
それを見て、舞台下から見上げると、その下付近には、彼岸花が・・(^◇^)
彼岸だと思いつつ、京都駅に帰り、京都タワーを見て、地下街の京料理点で、晩酌を?・・(^◇^)
そんなことを考えていると、洗濯物が洗いあがりました・・(^◇^)
では、またね・・(^◇^)
0コメント