最後の奈良少年刑務所矯正展に行きたいので・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、良いお天気ですが肌寒さで目覚めました・・(^◇^)

すっかり秋の兆しに朝晩はなってきましたね・・(^◇^)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、法隆寺の近くにあり、国宝はないかも? 7月の第一日曜日に、夜には、手筒花火を奉納して、宮司を筆頭に両手に筒をもって、5mほどの火柱が上がるます。

ヒントは、その行事名は、風鎮大祭と言いますから、それから何の神?か推測できますよね。

第二問は、古事記に関わる人を知っている人は、賣太神社の祭神の神名が大和郡山市の地名にもなっています。

古事記を書き表したのは、太安万侶です。

天武天皇から帝紀、旧辞を暗誦させられた人の名前がついた環濠集落です。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 龍田大社についての記述のうち、正しいのはどれか。

ア.生駒市に鎮座する

イ.本殿は国宝に指定されている

ウ.火の神を祀る

エ.風を司る神を祀る

(2) 奈良盆地に多い環濠集落のうち、大和郡山市の史跡に指定されているのはどれか。

ア.竹之内環濠集落 イ.萱生環濠集落 ウ.池尻環濠集落 エ.稗田環濠集落

昨日でサンタが帰宅後4日ほど経ったのか戸外に出せと動き喚きます・・(^◇^)

帰って3日以上は、家の中におれないんですね。

母親猫は、居間の雨戸を開くと、犬小屋から、踏み石の上に来て、餌を食べるとどっかに雲隠れしたんですが?

外に出たいのは、母親と一緒に居るだけが目的ではないんですね。

昨夜も暴れ回っていましたが、ゲージに入れて、少し鳴いていましたが、昨日に東大寺、春日大社から、奈良町を経て、興福寺まで回ってきたので、2万歩弱歩いていたんでしょうね。

今日は牛タンの日なんですね・・(^◇^)

焼き肉で好きなお肉は?

私は、カルピかなあ? 上ミノも好きですが?

だけど、食べる時は、3~4種類を食べないといけないんですが、一人になってからは、ほとんど行かなくなりましたね。

万歩計が見当たらくなりましたが、もしかするとサンタ猫がどっかに戯れて隠したかも?

今日から奈良少年刑務所の最後の矯正展が開かれます。

だから、午後には、矯正展に行きたいが、サンタのことも心配ですね?

広縁で昼過ぎから眠って欲しいですね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

日の回答1エ2エ

0コメント

  • 1000 / 1000