マダニかもしれないので、部屋中薬散布を・・(;一_一)

こんばんは・・(^◇^)

昼前から奈良も大雨に・・(;一_一)

仕方なく、サンタ猫を家に入れましたが?

尻尾の後ろにダニが?

取れたと思うんですが、そこを触らせませんので、見ることができません?

マダニだったらいけないので、サンタが、ウロウロしたところに、ダニ退治の薬を買ってきて、噴霧しました・・(^◇^)

さっきまで寝ていた布団周りは、左の薬を?

広縁周辺は、右の薬を?

尻尾を触ろうとすると、ゲージの中に逃げ込んで、出てきません?

母親猫が、居間の踏み石の上で餌を待っているので、与えましたが?

サンタは、ゲージを出ずに、餌を催促するので、与えました・・(^◇^)

ゲージの中で餌をやるといつもはまき散らしてしまうのに、今日は触られるのを嫌っているのかゲージの中で食べていますね・・(^◇^)

母親猫は、サンタを見て、一時間ほど居ましたが、やっとどこかに雲隠れを?

そんな時に、西本願寺の記事を書くと古都京都の文化財に含まれていいることを知りました・・(^◇^)

ただ古都京都の文化財は、ユネスコの世界遺産(文化遺産)で、登録されているんですね。

だけど、古都奈良の文化財の世界遺産は、奈良市だけにありますが、古都京都の文化財は京都市、宇治市、大津市にまたがり、認定遺産も17件の寺社で構成されているんですね・・(^◇^)

その17件のうちで、12件は、知らず知らずに行っていますが、世界遺産として見に行っていませんでしたね・・(^◇^)

特に私は、西本願寺は、古都京都の文化財の世界遺産を見るために訪れているのではなくて、浄土真宗の門ととしてお参りの対象で訪れていますよね。

先日行った東本願寺は、世界遺産とは無関係だったんですね・・(^◇^)

私が京都を訪れるもう一つの目的は、京都タワーを見ることもあるかもしれませんね・・(^◇^)

だから、京都に入る方法はいくつかあるんですが、必ずと言っていいほど、京都駅から、遠回りになっても目的地に行くことが多いですね。

今日はサンタ猫がゲージから出せと言わないので、寝室で熟睡しますね。

雨で鬱陶しい夜になりましたが、明日も良い日でありますように・・(^◇^)

0コメント

  • 1000 / 1000