ロータスロードの喜光寺に行ってきましたよ・・(^◇^)

こんにちは・・(^◇^)

今朝は、イオンに買い物に出ようとすると少し外が明るくなったので、雨は免れるかなあと思って、家に帰って、カメラを取って、喜光寺に向かいました・・(^◇^)

ロータスロードの幟が南門に・・(^◇^)

中に入ると、10数人の人が本堂の西側にある蓮の花を写していました・・(^◇^)

私も数枚写してきましたよ・・(^◇^)

蓮鉢の北側には、石仏とお釈迦さまの像も?

本堂は有名ですが、知っていますか?

試みの大仏殿と言われているんですが?

この本堂も奈良時代のものでなく、室町時代に建替えていますし、東大寺も鎌倉と江戸時代に建替えられていますよね。

東大寺は、江戸時代には、正面の大きさが11間から7間に小さくなったので、この本堂の10倍もありませんし、形も違いますよね。

奈良時代はこれを参考に大仏殿が建てられたんですね。

まだ現在は5部咲きということですから、まだまだ綺麗な蓮が咲くんでしょうね・・(^◇^)

特別御朱印巡りの拝観券が売られているんでしょうが?

午前中に全部回るには、この寺を7時に入って、唐招提寺、薬師寺を回らない限り無理ですね・・(^◇^)

そうするには、7月中の土、日曜日に行ってくださいね・・(^◇^)

帰って、サンタをゲージから出すと鳴き喚きながら、家中をウロウロしたり、パソコンの間に入って寝そべったり、紙袋を噛み千切ったりと?

困った行動を・・(;一_一)

喜光寺からイオンを回って帰ってくると、蒸し暑くて汗びっしょりに?・(^◇^)

撮影中に雨に会い私の守り本尊の阿弥陀如来像に手を合わせてきましたよ・・(^◇^)

湿気が高く、気温が高いのか奈良は、蒸し蒸ししています・・(;一_一)

暑さに負けずに良い日でありますように・・(^◇^)

0コメント

  • 1000 / 1000