奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、雨こそ止み、曇って、鬱陶しいですが、少し肌寒い朝に・・(^◇^)
今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、奈良国立博物館で秋に行われる正倉院展を拝観した人なら、硯箱や文庫、色紙は古、宝石箱などに使われる螺鈿という奈良漆器を見ていると思います。
?片で文様をあらわすのを螺鈿と呼ぶんですね。
螺鈿の常用無形文化財保持者で、1999年に人間国宝に認定されているんですね。
この人の名前も覚えてね。
第二問は、現在の近鉄奈良駅の北側の登大路を西に、500mほど下ると、その名前がついた商店街が、北側に残っていますね。
私は、昭和40年に就職して、古都奈良の文化財の世界遺産の東大寺を見て、その後若草山に登った頃を思い出します。
懐かしい思い出があるので、駅名を覚えていますが、奈良市以外に住んでいる人には一寸難しいですね。
ヒントは、暑い頃に行ったので、?汗を掻きつつ登っていったように思います。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 奈良漆器の装飾技法のひとつである「螺鈿」に使われる材料は何か。
ア.ガラス イ.ヒスイ ウ.碧玉 エ.貝
(2) 昭和44年(1969)、近畿日本奈良駅(現近鉄奈良駅)の地下化に伴い、廃止となった駅はどれか。
ア.大仏駅 イ.油阪駅 ウ.額田部駅 エ.孔舎衛坂駅
昨夜は、3時半過ぎにサンタ猫が、ウンコをしたくて、鳴き喚いていたんですね。
居間の仮寝室に置いている、ゲージ内のトイレの砂を掻く音で目覚めて、よく見るとウンコが?
それを処理すると、何故か、私が眠っている布団の横で、大人しく眠りました?
だからか、よく眠れて、6時半過ぎに気持ちよく眠れました。
なのに、また、家の中を喚きながら歩いています。
今日の天気予報は、曇りのち雨の模様なので、サンタと仲良く一日過ごしますね。
広縁の椅子で昨日にオシッコしたので、天窓を開くと逃げ出そうと椅子で上を見ていますね?
ABCラジオのおはパソの道上洋三が、阪神が勝って、元気ですよ・・(^◇^)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1エ2イ
0コメント