雨降りですが、桜は満開か?・・(^◇^)

こんにちは・・(^◇^)

今朝の奈良は雨音がするほどの雨降りですが、室内は18℃もあり暖かい夜明けでした・・(^◇^)

今日も奈良まほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、あるものの元祖・林浄因が祀られているから名前をとり、神社名が付けられ、4月19日には、その人の命日で、全国から業界の人がそのものを献納してお祭りも・・(^◇^)

境内に丸い形をした塚があります・・(^◇^)

その末裔は、塩瀬総本家です。

この二つのヒントで、現在の奈良の名産品じゃないですよね。

第二問は、奈良市の北部にあり、関西花の寺の般若寺近くの京街道沿いにあります。

奈良市の神社は、3個ありますが、一つは砂ずりの藤で有名な藤原氏の氏神神社でなく、また、2009年にユネスコ無形分遺産に登録された題目立てを演じる神社でないともう残るのは、これだけしかありませんよね。

残る神社は、曽爾の獅子舞で有名な神社ですね。

これらのヒントでもう分かりますよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 奈良市の漢国神社境内にある林神社の祭神は、何に関係があるか。

ア.清酒 イ.饅頭 ウ.氷 エ.奈良漬

(2) 10月8日の宵宮で国の重要無形民俗文化財「翁舞」が奉納される神社はどれか。

ア.門僕神社 イ.春日大社 ウ.奈良豆比古神社 エ.八柱神社

今朝も4時前からサンタ猫が、鳴き喚いて、30分ほど家中ウロウロしていましたが、オシッコがしたくてウロウロしていたようです。

トイレでオシッコをすると、30分ほど、居間の仮寝室の布団の中に入ってきて添い寝しましたが、30分ほどで出て行きましたが、布団の上で眠っていました・・(^◇^)

7時前に頭の上に来て、舐めるので目覚めると今日は、生ごみと資源ごみの収集日だと思い出し整理して出してきましたが?・・(・。・;

外は強い雨で、帰るとびしょ濡れに・・(;一_一)

だけど、今朝は暖かい性か、我が家周辺の桜は満開状態に・・(^◇^)

そんな中で、鶯が啼き、保安林には、山ツツジも咲き乱れてきましたね・・(^◇^)

パソコンを打ち始めると京はなぜかサンタ猫が、膝の上で眠り始めました・・(^◇^)

外に出ると逃げ回るのに、家にいるとこうなるので、怒りつつ可愛くなるんですね?・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ウ

0コメント

  • 1000 / 1000