20世紀ナシの産地は?・・(^◇^)

おはようございます・・(^◇^)

散歩道で出会った花です・・(^◇^)

今朝の奈良、曇って何時でも雨が降っても良い雲行きですね・・(^◇^)

そして少し蒸し暑いです・・(^◇^)

昨夜はなぜか眠れず、3時過ぎまで床で横になっていました・・(^◇^)

すると寝室の下の窓際に来て、マリア猫が鳴いて起こされました。

寝床を出て、軽体操をして、新聞を取って、居間に来ると・・(^◇^)

マリア猫の声がするので、戸を開いて、なでなでし、餌の準備をすると家に入って食べていました?

今朝は眠くてお相手ができそうにありませんね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問の一乗院は、現在の興福寺の北側にあったんですね。

そこには、奈良県庁と並んである建物といえば?

奈良市に住む人はもう分かりますよね?

官庁ですが、奈良市役所ではありませんね?

第二問の奈良墨は、室町時代の二諦坊が作った油煙墨が起源とされていますが、江戸時代になると朝廷、幕府のご用達もなり、京都、江戸、大阪に店を構えるようになるんですね。

そんな時に長崎に出向いて、唐墨を研究した人がいるんですね。

その人の名前のヒントは、松という字が含まれる人ですね・・(^◇^)

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 興福寺一乗院の跡地に建つものはどれか。

ア.奈良ホテル イ.奈良教育大学 ウ.奈良地方裁判所 エ.奈良市役所

(2) 江戸時代、長崎に出向いて唐墨を研究し、奈良墨を再興した人物は誰か。

ア.松井元泰 イ.坂名井清川 ウ.大西勇斎 エ.森野藤助

今日はなしの日なんですね・・(^◇^)

好きななしの銘柄ある?

今も色々な銘柄がありますが、やっぱり20世紀梨かなあ?

20世紀梨の産地というと鳥取県を思い出しますが、今はあっちこっちでとれるんですね。

だから、鳥取県産とは言えないかもしれませんね?

今日は天気予報によると8時から終日雨のようですね・・(^◇^)

外に出掛けれられないので、何をするか考えますね・・(^◇^)

昨夜に寝るために詠み始めた仏教の思想・絶望と歓喜の親鸞の本を読んで眠くなれば寝ようかなあ?

今朝はこむらかえしも少しあったので、体調も不良かも?

今朝もサッカーが一面を飾っていますが?

もう、栄光に縋りつくのでなく、4年後を目指しましょうね・・

その時には、出る人も変わるんでしょうね。

体調管理に努め私も今日一日が良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2ア

昨日の散歩数 16847歩

0コメント

  • 1000 / 1000