剣豪への道?・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
散歩の綺麗な花ですね❤
今朝の奈良は、気持ちの良い朝になりましたが寝過ごしてしまいました・・(^◇^)
寝室を出て、軽体操をして、新聞を取って、居間に来ると・・(^◇^)
マリア猫が、踏み石の上で撫で撫でを待っています・・(^◇^)
10分ほど撫で撫でをして、戸を開いていると家の中に入って、少し暴れていますね?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、古都奈良の文化財の世界遺産の一つである 薬師寺の堂塔の東塔ですが、工事中の塔と言えば・・(^◇^)
1528年に起こった乱によって,この塔以外はすべて焼かれてしまいました。
730年造粒のこの塔は、各階に裳階がめぐり、六層にも見える三重塔です・・(^◇^)
第二問の道は、3っつが、奈良市と大阪市を通る街道ですが?
一つだけが、奈良市の東部に抜ける道ですね・・(^◇^)
高原町から春日山と高円山の間を流れる能登川上流沿いに石切峠までを通じる道です・・(^◇^)
それから億は、剣豪の町の柳生の里への道です・・(^◇^)
その道はもう分かりますよね。。(^◇^)
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 薬師寺の堂塔のうち、平成24年(2012)6月から解体修理が行われているのはどれか。
ア.東塔 イ.西塔 ウ.東院堂 エ.講堂
(2) 夕日観音や朝日観音などの石仏がある滝坂道はどの街道の一部であるか。
ア.柳生街道 イ.暗越奈良街道 ウ.竹内街道 エ.龍田越奈良街道
今日は小さな親切の日なんですね・・(^◇^)
最近小さな親切なにかした?
記憶にはあまりないですが?
ある人にあって、コーヒーを奢ったことくらいかなあ?
この頃は新設もそう取られないので、あまり人と関わりないですね?
困った社会になりましたね。
今日は午前中に青山会の例集会があり、午後からは、健康麻雀があります・・(^◇^)
それに参加して地域との交流を強めますね・・(^◇^)
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ア2ア
昨日の散歩数です。16313歩
0コメント