富本銭の遺構はどこに?・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
馬見丘陵公園の菖蒲ですね❤
今朝の奈良は良いお天気で暖かいです・・(^◇^)
寝室を出て軽体操をして、新聞を取って、居間に来ると?
今朝はマリア猫の鳴き声がありませんでしたが?
広縁の雨戸を開くと何処からともなくマリア猫が来て、踏み石の上で、撫で撫でを待っています・・(^◇^)
20分程擦ると納得したのかまた雲隠れです?
お腹が空けばまた帰ってくるんでしょうね?
昨日に散歩をしていると栗の花がありましたが、少し散って落ちていました?
MBSテレビの森さん?によると栗の花が散って、二日後に梅雨になると言っていましたが?
それなら、奈良は明日に梅雨になるのかなあ?
そういえば、今晩から明日にかけて雨降りの模様ですね?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、法隆寺の別院として栄え、近世からは、最古の厄除け観音の霊場として信仰を集められています。
また、バラでも有名なんですね・・(^◇^)
第二問の奈良県立万葉文化館は、日本最古の歌集「萬葉集」をテーマにした美術館であり、博物館でもあるんですね。
ここには、日本で最古の貨幣と言われる富本銭を鋳造した飛鳥池工房遺跡が地下に保存され、敷地内に遺構が復元されているんですね。
藤原京の前の旧都でもあるんですね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 舎人親王が『日本書紀』の完成と自らの厄除けを祈願して建立したといわれる寺院はどれか。
ア.東明寺 イ.松尾寺 ウ.矢田寺 エ.霊山寺
(2) 万葉の世界をテーマにした「奈良県立万葉文化館」はどこにあるか。
ア.奈良市 イ.斑鳩町 ウ.明日香村 エ.高取町
今日は老後の日なんですね・・(^◇^)
老後にやってみたい趣味、ある?
趣味と言えるかどうかは分かりませんが、数年前から始めたカメラかなあ?
そのために2か所ほど通って勉強していますが、少しも上達しませんね?
能力のなさかなあ?
それと健康のために始めた自彊術体操かなあ?
これは毎日20分ほど続けていますね?
健康になったかかどうかは分かりませんが?
今日は入江泰吉記念奈良市写真美術館で10時から写真講評があるので、9時15分に家を出ますね・・(^◇^)
今朝も早く目覚めて寝不足ですが、写真講評が終われば、早く帰って一度昼寝をしますね?
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1イ2ウ
0コメント