馬見丘陵公園のショウブは?・・(^◇^)

こんにちは・・(^◇^)

昨日は12時前に馬見丘陵公園に出掛けました・・(^◇^)

行くときは良いお天気でしたね・・(^◇^)

少し眠さがありましたが気分良く出掛けました・・(^◇^)

車を止めて、昼食を頂きました・・(^◇^)

まずは、トイレに行ってその前にある大きな花を・・(^◇^)

そして、まずは、綺麗なバラを探しましたが、綺麗という花は一寸ありませんでしたね・・(^◇^)

そんなことを思って歩いていると、夏コスモスが・・(^◇^)

これは少ないが綺麗なあと思いました・・(^◇^)

そして、菖蒲が咲く場所に・・(^◇^)

数十枚写しました・・(^◇^)

ただ、人が多くて、それを入れずに写真を撮るのは難しかったですね・・(^◇^)

それを数枚アップしますね・・(^◇^)

それから、南?に向かったんだと思います・・(^◇^)

すると紫陽花が咲く小径に・・(^◇^)

その写真をアップしますね・・(^◇^)

数百mほど歩くと・・(^◇^)

目の前に大きな古墳が?

ただこの古墳は、半分だけにしか埴輪のようなものがありませんでしたね・・(^◇^)

よく見るとナガレ山古墳と・・(^◇^)

前方後円墳ですね・・(^◇^)

だから、北側が円墳になるのかなあ?

墳丘の復元工事が行われ現在は、古墳築造当初の姿が見学できました・・(^◇^)

東半分に埴輪が並べられていたのかなあと思いました・・(^◇^)

だから、公園を一周してきたんですね・・(^◇^)

地域のボランティアが作る花壇も・・(^◇^)

だけど、今は花が少ない時期であまり整備されていませんでしたね・・(^◇^)

9日から行われる菖蒲祭はもう遅いかもしれませんね・・(^◇^)

のんびり歩いて3時間ほど遊んできましたよ・・(^◇^)

明日も良い日でありますように・・(^◇^)

0コメント

  • 1000 / 1000