藤井さんは、もう、8段も夢じゃないかも?・・(^◇^)


こんにちは・・(^◇^)

馬見丘陵公園の行って、青いネモフィラを楽しんできましたが?

公園は、バラが綺麗で、菖蒲はまだのようですが?

6月ですが、今月末にはもう咲くかもと?

朝は曇っていましたが、昼前から良いお天気に・・(^◇^)

マリア猫も帰って撫で撫でを・・(^◇^)

将棋の藤井聡太が昨日の船江恒平6段を破って、4級昇給を決めるとともに、「連続昇級で昇段」の規定により同日付で7段に昇格したんですね。

中学生でプロのなった過去5人の中でも最速の1年7ヶ月で到達したんですね。

その5人とは、加藤一二三、谷川浩司、羽生善治、渡辺明と藤井さんを含めての5人なんですね。

一番最速だったのは、今テレビで有名な加藤一二三で、17歳3ヶ月だったんですね。

渡辺明渡辺さんに至っては、5年6か月かかり21歳5ヶ月だったんですね・・(^◇^)

この快挙について、羽生善治竜王は、6段昇段から3ヵ月余りで7段に昇段を達成され、そのスピードには驚愕させられました。

将棋の内容も説教区的な動きが特徴で磨きがかかっていると思いますと・・

今まで、最速者の加藤一二三は、快進撃の末の史上最年少での7段昇段、心よりお祝い申し上げます。

15歳にして早くも高段者の域に達したことは見事の一語に尽きます。

これからも、いまだ誰も見たことがない景色を見せてくれるを楽しみにしておりますと・・

師匠の杉本昌隆7段は、今年に入って3回目の昇段には感服します。

結果を出し続ける強い棋士に対して敬意を表します。

弟子に同じ段位に追いつかれることは、師匠としても大きな喜びですと・・

竜王を獲得すれば8段も近い将来につくことも可能なようですね・・(^◇^)

そんな日をみんなで待ちたいですね・・(^◇^)

明日も良い日でありますように・・(^◇^)

0コメント

  • 1000 / 1000