八坂神社で楽しんできましたよ・・(^◇^)

こんにちは・・(^◇^)

知恩院から円山公園を経て、八坂神社へ・・(^◇^)

その神社に入るとまずは、お稲荷様がありました・・(^◇^)

そこを西に進んだんでしょうね・・(^◇^)

すると大きな燈籠が?

いわれは分かりませんがその燈籠を見て過ぎ去ると?

こんな神社が?

この水で顔を洗うと綺麗になるのかなあ?

そんなことを思わせるように女性たちがお参りを・・(^◇^)

そこを後にして、本殿をお参りして・・(^◇^)

南だったと思いますが、そこに綺麗に再建された門を見ました・・(^◇^)

南楼門かなあ?

門の名前は書いていませんでしたが?

そして、西の門に向かっていると・・(^◇^)

縁結びの神様が?

大国主神社だったんですね・・(^◇^)

そこからさらに西門に向かうと・・(^◇^)

祇園蛭子社がありましたが、これはえべっさんだったんですね・・(^◇^)

ここでお参りをして、西門から、バスで京都駅に・・(^◇^)

京都駅の地下街の萬重さんで夕食兼晩酌を・・(^◇^)

京都に来るとここでいつも食事をするのは、これが一つです・・(^◇^)

竹の徳利が気に入っているからです・・(^◇^)

ただ、猪口は気に入りませんが?

の外に出ると京都タワーが綺麗でした・・(^◇^)

特急に乗って、眠って奈良に・・(^◇^)

するとなぜか15分ほど遅れて奈良に着きました・・(^◇^)

一日京都を楽しんできましたね・・(^◇^)

明日も良い日でありますように・・(^◇^)

0コメント

  • 1000 / 1000