飛火野の大トンドに行ってきますね・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、良いお天気ですね・・(^◇^)

久し振りに8時過ぎに目覚めましたよ・・(^◇^)

寝室を降りて居間に行くと?

マリア猫が踏み石の上で待っていていましたね?

そこで、餌を半分ほど食べて、撫で撫でを催促して?

20分ほどするとどっかに出かけましたね?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問の僧の像は、東大寺ができた頃の人ですね・・(^◇^)

鷲にさらわれて二月堂の前にある杉の木に引っかているのを義淵に助けられて僧として育てられたと言われる人で、僧正に任命された人です。

その弟子がお水取りを創始した人ですね。

その他の人は、東大寺に関係しますが、鎌倉時代の人で、もう一人は西大寺の人ですね・・(^◇^)

第二問の「陀羅尼助」は、奈良の人ならきっと知っていると思います。

そのものは、腹痛に効果があり、そのほか万病に効くとも言われていますね?

だけど、今の時代にはほとんど投薬はされませんが?

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)東大寺開山堂内の厨子に収められ、毎年 12 月 16 日に開扉される国宝の像はどれか。

ア.叡尊上人像 イ.良弁僧正像 ウ.実忠和尚像 エ.公慶上人像

(2)吉野山や洞川の土産物として知られる「陀羅尼助」とは何か。

ア.薬 イ.地酒 ウ.和菓子 エ.佃煮

今日は求婚の日なんですね・・(^◇^)

理想のプロポーズは?

私は見合い結婚をしましたが?

だけど良い結婚でしたよ?

だけど、悲しいことに58歳で死別に?・・(^_^;)

それからもう13年になりますが?

それが忘れられずに、いまだに一人です・・(^◇^)

だから、結婚はあまり関係ないかも?

理想のプロポーズは好きになることかなあ?

今日は寒いですが、若草山焼の日で、その前に飛火野で大トンドがありますね。

その種火で、若草山の山焼きがあるんですね・・(^◇^)

だから、夜は寒くなりそうなので、大トンドだけに参加しますね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ア

0コメント

  • 1000 / 1000