貴乃花親方に処分が決まるが?・・(^◇^)
こんにちは・・(^◇^)
今朝の奈良は、少し暖かくて、空には雲が多いわりに風が微風で良いお天気に・・(^◇^)
今年初めての生ごみの日だったので、少し気になったのか目覚まし時計が鳴る7時少し前に目覚めました・・(^◇^)
二階の寝室を出て、一階の居間に下りるとマリア猫が雨戸越しに居るのが分かりましたが?
まずは、生ごみを整理して、出してきました・・(^◇^)
居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で待っていて、まずは、餌を半分ほど食べて、撫で撫での催促を・・(^◇^)
朝の食事を終えて、お仏壇を拝んだのちに、眠気が?
30分ほど眠って起きるとMBSテレビで貴乃花親方処分問題の解任を審議する評議員会の評議員が7人のうち5人しか出席していないんですね?・・(^◇^)
過半数の3人以上が解任決議を賛成すればそのように決まるんですね?
だけど、最高責任者の八角理事長が、減俸で、被害者側の貴乃花親方がそれより重い処分になるのか社会常識では理解できませんね?
学校でいじめがあれば、当然校長が最高の処分をされますよね?
これが相撲協会の不思議かなあ?
解任という決議を追認しましたね。
相撲ファンの私もこんな相撲協会の体質を追認する評議員会の態度なので、応援するのを止めようと思います。
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、すべて東大寺と関係のある人ですがお水取りの関係者は、お松明が始まる前に説明をされますので、それを一度でも聞いた人は分かると思いますが?
このお水取りと言われる「修二会」を創始したは、東大寺開基の良弁僧正の高弟であった人というのがヒントです。
第二問は、八角形墳で、天武天皇の息子である草壁皇子と考えていますが?
ヒントは、一番短い名前の古墳です。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1)東大寺二月堂の「修二会」を創始した僧侶は誰か。
ア.実忠 イ.行基 ウ.重源 エ.空海
(2)高取町佐田にあり、草壁皇子の墓と推測される終末期古墳はどれか。
ア.束明神古墳 イ.カヅマヤマ古墳 ウ.越塚御門古墳 エ.マルコ山古墳
今日は石の日なんですね・・(^◇^)
天然石持っている?
多分カウスボタンで持っていると思いますが?
そんなことにあまり興味がないので、なにかも知りませんし?
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1ア2ア
0コメント