総選挙より写真整理を・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、晴れたり曇ったりですが、涼しい朝に・・(^◇^)

安倍総理の解散後は、風を読んでいるのかどこのTV局も小池新党の希望の党の取り組みが多く報道されます。

私は、小池さんが掲げている民進党の受け入れ条件が、本当の意味での野党戦線の政権交代軸ではないと思います。

それを知りつつ各局が追う報道に少し疑問を感じます。

だから、暇なときには、報道番組をかけていましたが、選挙が終わるまでは、自分が見たいドラマ番組だけ見て、後は、TVからラジオに切り替えて歌謡番組を聞いて過ごそうと思います。

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、天平時代初期と末期ゴロに建てられたという国宝の三重の塔があり、全国的にも珍しいんですが、高野山真言宗と浄土宗が併存する葛城市にある有名な寺院です。

聖衆来迎練供養会式っていうとどんな儀式かと思う人は多いと思いますが、5月14日に中将姫を娑婆堂に向かいに行き、再び浄土に送る来迎引接の様子を見せる宗教劇です。

この寺の名前の付いた町でしたが、今は葛城市に編入されていますね。

中将姫が、蓮糸を染めたという井戸を持つ石光寺が近くにありますね。

第二問のお身拭いは、少し考えると年末かなあと思う人が多いと思うんですが?

東大寺では、お水取りの籠松明の日でなくて、お盆の数日前に行われるんですね・・(^◇^)

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)東西の古塔が残り、聖衆来迎練供養会式の行われる寺院はどこか。

ア.當麻寺 イ.室生寺 ウ.岡寺 エ.長谷寺

(2)東大寺の「大仏さまのお身拭い」は、毎年いつ行われるか。

ア.3月12日 イ.8月7日 ウ.10月15日 エ.12月29日

今日はコーヒーの日なんですね・・(^◇^)

コーヒーを飲みたくなるのはいつ?

朝起きた時に一番欲しいですね・・(^◇^)

だけど、一日に5~6杯は飲んでいるかも?

癌にならないということを聞いてから少し増えたかも?

だけど、食べ物は、身体に良いという説があったかと思うと何年か後に身体に悪いとい新説も出るので、頭の中では半信半疑かなあ?

今朝は、三日に入江泰吉記念奈良市写真美術館の写真講座の講評に出す写真を整理して、3個の絞って提出しますね・・(^◇^)

一眼レフでここ一ヶ月の間に撮った写真は、馬見丘陵公園と明日香の稲渕の彼岸花祭りで撮った写真しかありませんね。

だから、花の写真と稲渕の彼岸花祭りで飾られていた案山子の写真に絞って、整理して、3枚決めますね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2ウ 

0コメント

  • 1000 / 1000