炭酸泉の効果か?・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の散歩で雨に濡れたショウジョウソウが可愛かったです。

今朝は、昨日の寝不足から解放されて5時半過ぎに心地よい目覚めに・・(^◇^)

ただ、今朝の奈良は、寝室前の窓を開くと?

曇って湿気の割に肌寒くて薄暗い夜明けに・・(^_^;)

居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていました・・(^◇^)

少し食べて後は撫で撫でを待っていました・・(^◇^)

7時15分から朝の散歩に・・(^◇^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、藤原京に遷宮する最後の飛鳥での宮なんですね。

ヒントは、地名でなくて付けられた宮の名前ですね。

第二問は、景行天皇の子として誕生したんですが、武勇に秀でていたが、気性が激しく兄を殺害したために父から疎んじられて九州の熊襲征伐や東国の平定を命じられて果敢に戦うんですね。

また伊吹山には、その人の遭難碑もあるんですね。

この人の古墳とされる陵は、諸説あるようですが明治に亀山市の陵が指定されましたね。

陵から白鳥になって飛び立ったという説話もありますね。

山の辺の道の檜原神社の西の池のほとりに川端康成の字を集めたこの歌の石碑がありますね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)673年から694年まで天武・持統天皇が政治を行った飛鳥の宮殿はどれか。

ア.小墾田宮イ.浄御原宮 ウ.岡本宮 エ.豊浦宮

(2)「大和は 国のまほろば たたなづく 青垣 山こもれる 大和しうるはし」は誰の歌とされるか。

ア.葛城襲津彦 イ.雄略天皇 ウ.倭建命 エ.倭彦命

今日はニューヨークの日なんですね・・(^◇^)

海外好き?

アメリカや欧州で、移民を排斥する民族主義的な動きが活発化しているので、ISのテロに巻き込まれたくないためにあまり外国旅行はしたくないですね。

英語さえも話せない私だと単独行動も無理ですよね。

国内でも行ったところがないので、国内旅行を一つでも多く巡りたいですね。

今日は久し振りに良いお天気になったので、布団を干して・・(^◇^)

洗濯物を干して・・(^◇^)

家の中の風通しをして、今日もゆららの湯に行ってきますね。

今週のシルバーウィークの最後の日なのでゆっくり養生してきますね。

火曜日は、2時から4時に写真講座があっていけませんでしたが、京を含めて、5日間のうちで、4日間行くことにしますね。

そんな性もあって、今朝の目覚めは良かったのかなあ?

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ウ 

0コメント

  • 1000 / 1000