レンジの容器などを買い出しに・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良も5時半過ぎに起きましたが、室温の割には涼しい朝に・・(^◇^)

猫の鳴き声が煩いので、居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていました・・(^◇^)

餌を与えて、朝の散歩は食事前なので、3枚のビスケット食べて、散歩に・・(^◇^)

外に出ると気温も室内より低く、さらに風が強いので、肌寒く感じました・・(^◇^)

すると生ごみを持って、出てくる人がいて、アァ木曜日だなあと思いました・・(^◇^)

一時間程の散歩でしたが、草刈りをしていた人にあって、いつも写真を写しながら散歩していますねと?

糖尿病もあって、運動療法のためにしているんですが、歩くだけだとつまらないので、花々の移り変わりなども観察しつつ写真を写していますと・・(^◇^)

帰って、食事も終えたので、今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、海水浴に行くとよくこれを割っている光景を見ますよね・・(^◇^)

最近までは、近畿では有名でしたが、2012年の収穫量上位10位にも入っていないんですね・・(^◇^)

熊本県、千葉県、山形県がベストスリーなんですね。

だけど、その8割の種は、奈良県をお忘れなく・・(^◇^)

第二問は、藤原不比等が亡くなると藤原4子を差し置いて、天武天皇の孫であったこの人が政権を握るんですね。

後の聖武天皇と光明皇后の間に生まれた皇子が亡くなった時に危機感を抱いた藤原4子がこの人に謀反の罪をきせ、自殺に追い込んだんですね。

だから、奈良時代の文献を読んだ人はきっと知っている人ですね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)古くは日本有数の産地として知られ、今もその種子の生産量が全国の8割を占める農作物はどれ か。

ア.イチゴ イ.柿 ウ.西瓜 エ.梨

(2)平群町にあり、三里古墳の西にある梨本南二号墳は誰の墓であるとされているか。

ア.道祖王 イ.山部王 ウ.黄文王 エ.長屋王

今日は箸の日なんですね・・(^◇^)

正しいお箸の持ち方できる?

小さい頃は、左利きだったので、左で使っていましたが、怒られて、右で扱うようになりました・・(^◇^)

だけど、修正されなかった左打、左投、はさみの持ち方などは、今も左利きですね。

昨日にレンジのクッキングガイドを読んで、必要な容器などを近くのスーパーに買い出しに行きましたが、調味料などはあってもオーブンシートと容器類は揃いませんので、午後から買い出しに行ってきますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2エ

0コメント

  • 1000 / 1000