安倍内閣は何処に・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、昨日と同じように雲が多く空にありますが、気温も高く蒸し暑い日になりそうです・・(^◇^)

だけど、今は、弱いなりに陽射しはありますので、気温は上がるんでしょうね・・(^◇^)

今朝はやっと熱中症らしき症状が消えましたが、寝過ぎによるのか腰痛だけは残っていますね?・・(^_^;)

生ごみの日なので、生ごみを出し終えて帰ると玄関前にマリアが?

居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌っていましたので与えると撫で撫での要請を?

少し撫でてやると安心したのかいつの間にか雲隠れです?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、大和郡山市に行くと箱本十三町の石碑もあり、それを見て、観光している人も多いですよね。

大和、紀伊、和泉三ヶ国を領した100万石の太守で大和大納言と言えば、この人しかいませんよね。

ヒントは、一世を風靡した豊臣秀吉です。

第二問は、どれも有名な日記ですが、平安から鎌倉に書かれた女性の日記が3個ありますね。

本居宣長は男性で、江戸時代の江戸時代の有名な国学者ですよね。

この二つからもう、ヒントはいりませんよね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1)郡山城の城下町に「箱本十三町」と呼ばれる自治組織をつくらせたのは誰か。

ア.筒井順慶 イ.豊臣秀長 ウ.増田長盛 エ.柳沢吉里

(2)松阪から大和路への旅を綴った本居宣長の日記はどれか。

ア.『十六夜日記』  イ.『更級日記』 ウ.『蜻蛉日記』 エ.『菅笠日記』

今日は地蔵盆の日なんですね・・(^◇^)

お地蔵さんにお参りしたことある?

お寺の本尊でもあるので、お参りはしたことがありますが・・(^◇^)

野辺の地蔵石仏には知らず知らず手を合わせていますね・・(^◇^)

これが仏への感謝の意味かもしれませんね。

今朝の朝刊を見ると毎日新聞の世論調査の結果が・・(^◇^)

内閣支持 急落26% 安倍氏続投反対62%と・・

仙台市長選にも自民系が敗北と・・

今日から始まる明日にかけて国会で始まる予算委員会で、安倍首相の態度はどう変わるんでしょうね?

今までの傲慢な態度が見られるともう、内閣の世論支持は一気に低落傾向に進むでしょうね。

これでも岸田外務大臣は、安倍さんについていくのかなあ?

自民党ももう目覚めるべき時では?

取り敢えず、今日は夕方の4時半からイトーヨーカドーで写真講評があるので、4時前には出掛けますね・・(^◇^)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2エ

0コメント

  • 1000 / 1000