セミの鳴き声は?・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

昨日の散歩で気に入ったカサブランカのお花です。

今朝の奈良は、曇って鬱陶しく蒸し暑い朝に・・(^_^;)

居間の雨戸を開くとマリア猫が踏み石の上で餌を待っていて、半分ほど餌を食べて部屋を覗き込むので、擦ってやるといつの間にか雲隠れに?

鶯のけたたましく鳴く声が聞こえてきますが?

蝉の声は鳴いていると言われますが、まだ聞いていないかも?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問の宇陀市にある樹齢300年といわれても奈良県に住んでいる人でも難しいかもしれませんね?

だけど、ならまほろばソムリエのテキストを持っている人には、宇陀区本郷ににあり、シダレサクラで、300年の樹齢が書かれていますね。

ヒントは、剣豪の名前がついている桜です・・(^◇^)

第二問は、平成28年4月~5月にかけて奈良国立博物館で展示されていましたので、奈良国立博物館に通っている人は知っているかも?

この絵巻は、平安時代末期のもので、日本の国宝に指定された四大絵巻物の一つなんですね。

ヒントは、飛倉の巻、延喜加持の巻と尼公の巻で編成されています・・(^◇^)

鳥獣人物戯画とともに日本の漫画文化のルーツと言われているんですね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1 )宇陀市大宇陀にある樹齢300年といわれる 桜はどれか。

ア.勝手桜 イ.権現桜 ウ.又兵衛桜 エ.楊貴妃桜

(2)朝護孫子寺が所有する国宝の「紙本著色信貴山縁起絵巻」は何巻あるか。

ア.2巻 イ.3巻 ウ.4巻 エ.5巻

今日はゼリーの日なんですね・・(^◇^)

フルーツゼリーは何味が好き?

グレープフルーツゼリーですね・・(^◇^)

色々な種類がありますが、一番初めに口にしたものが、印象深いですね。

今朝は、マリア猫が寝室の窓際で鳴かなかったので、熟睡したのか眩暈もなく頭がすっきりしています。

血圧を測ると141-80と私にとっては、朝では、低い数字になりました・・(^◇^)

陽射しが弱い割に最高気温は、33℃近くになる予定なので、今日は養生して家に居ますね・・(^◇^)

九州南部では、梅雨明けのようですが、まだまだ梅雨特有の蒸し暑さが続きそうですので、熱中症対策をして、今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2イ 

0コメント

  • 1000 / 1000