健康麻雀を楽しむために復習を・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

霊山寺のバラ園のバラです。

今朝の奈良は、曇って鬱陶しい夜明けになりましたが、涼しい朝に・・(^◇^)

マリア猫の姿はありませんね?・・(^◇^)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、ならまほろばソムリエのテキストにも載っていないので、少し難しいですね・・(^◇^)

だから、ヒントから考えてね・・(^◇^)

兵庫県に、字は違いますが、有名な温泉がありますね・・(^◇^)

第二問の国宝の信貴山縁起絵巻は、鳥獣人物戯画などとともに四大絵巻物の一つとされています。

山崎長者の巻き、延喜加持の巻、尼公の巻の3巻で編成されていますが、特に、ならまほろばソムリエの試験を受ける人にとっては、平安末期に焼かれる前の東大寺大仏殿の様子も描かれているんですね。

ヒントは、この寺の中興の祖の主人公を知っていると分かる問題ですね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 孝徳天皇の子で、斉明4年(658)に謀反の疑いをかけられ処刑された皇子は誰か。

ア.坂合黒彦皇子 イ.有間皇子 ウ.川島皇子 エ.弓削皇子

(2) 国宝の信貴山縁起絵巻についての記述のうち、正しいものはどれか。

ア.普段は東京国立博物館に保管され、毎年正月に里帰り公開される。

イ.室町時代を代表する絵画として名高い

ウ.縁起絵巻の主人公は命蓮である。

エ.唐の影響を受けた水墨画として名高い。

今日は東名高速道路開通記念日なんですね・・(^◇^)

渋滞の時のひまつぶし、なにしてる?

私は、渋滞の時を避けて、早朝か深夜に走るようにしていますね。

だから、暇つぶしはしませんね?

昨日は、今後の青山会の健康麻雀に参加するために、麻雀の役一覧表を印刷すると忘れている役が多くありましたね。

それと、点計算方法も忘れていたので、一覧表を作成し、点検して少し思い出しました・・(^◇^)

雨が降り出してきましたが、そんな時にマリア猫が、居間の踏み石の上に現れて餌の催促を・・(^◇^)

今日は、糖尿病の定期検診日なので、10時半過ぎに病院に向かいますね。

受診結果に心配があるのかまた血圧が少し上がりましたね?

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1イ2ウ 

0コメント

  • 1000 / 1000