萬葉植物園の藤苑は、香りが一杯・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、改正で少し肌寒いですが、爽快な目覚めです・・(^◇^)
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、ほとんどの人が見たこともないと思いますので、「モミ」と呼ばれるものです。
名前に赤という字がつくので、赤い色をしているのかなあ?
神饌なので、食べられるものと言えば、食用もあるし、この種のものはよく飛び跳ねるものなので、これかなあと思いますよね。
私も見たことがないので、実物は知りません。
第二問は、余程の古墳ファンでないと想像もつかないと思いますね。
近内丘陵一帯に所在する古墳で、一辺が52mほどの方墳です・・(^◇^)
ヒントは、ずばり、ひら仮名の名前の古墳です。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 旧正月14日に吉野町の浄見原神社で行われる「国栖奏」で、神前に供えられる動物はどれか。
ア.ムカデ イ.ヤモリ ウ.コウモリ エ.カエル
(2) 五條市の近内古墳群にあり、墳丘の南側から木製の埴輪(石見型盾形木製品)が出土した一辺 52mの方墳はどれか。
ア.勘定山古墳 イ.近内鑵子塚古墳 ウ.つじの山古墳 エ.五條猫塚古墳
今日は象の日なんですね・・(^◇^)
動物園で一番好きな動物は?
この頃は、ゾウさんがいる動物園も減ったのかなあ?
私はなぜかキリンさんが好きですが?
この頃は、子供が喜ぶパンダも好きかも?
だけど、どこの動物園でも見れる動物じゃないですよね。
奈良からだと、白浜まで行かないといけないのかも?
今朝は、マリア猫が今の雨戸を開いても姿を現さないので、二階の寝室にしていた部屋の雨戸を開くとマリア猫が?
昨日に萬葉植物園の藤苑を見て帰った時に、赤毛の猫が車庫の付近から外に出て逃げて行きました?
だから、裏庭周辺では攻撃されるので、二階で待っているのかも?
萬葉植物園の藤苑の藤は開花状況が10本ほどと書いていましたが、麝香藤などは多く咲き、良い香りが漂っていましたよ。
前半のゴールデンウイークに行ってもきっと楽しめるように思います。
シャクナゲはもう、終わりかも?
今日は、11時に定期検診で受診なので、10時半過ぎに家を出ますね。
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1エ2ウ
0コメント