萬葉植物園の藤苑の開花状況は?・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

今朝の奈良は、空は曇っていますが、案外暑くて、目覚めました・・(^◇^)

玄関に朝刊を取りに出るとマリア猫がどこからとなく現れて、寝室を二階から一階に変えたのに、二階の窓際に行って鳴くので、餌を与えるともう、雲隠れです?

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、女寄峠の近くの北側斜面に築かれた磚槨墳で、通称は、花山西古墳と呼ばれています。

ヒントは通称名から判断してね。

第二問は、大和最後の大きなイベントが、12月15日から18日に行われますが・・(^◇^)

その17日の日程の最後の行事が、御旅所祭です。

遷幸の儀から始まり、正午には、奈良県庁前から、華やかに着飾った時代行列が行われます。

ヒントは、その後が、若宮様を諸芸能でもてなす御旅所祭です。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 扁平な榛原石をレンガ積みにした、代表的な磚槨墳として知られる桜井市の古墳はどれか。

ア.赤坂天王山古墳 イ.秋殿南古墳 ウ.花山塚古墳 エ.谷首古墳

(2) 「春日若宮おん祭り」についての説明文のうち、誤っているのはどれか。

ア.社伝では関白藤原忠通が五穀豊穣と国民安寧を祈願して始めたといわれる。

イ.御旅所祭は早朝から夕方にかけて行われる。

ウ.大宿所祭では湯立て神事が執り行われる。

エ.御渡り式において興福寺南大門跡で交名の儀が行われる。

今日は風呂の日なんですね・・(^◇^)

最近、湯船にゆっくり浸かった?

最近は、夕方の散歩をすると汗ばむので、風呂に入らずに、シャワーで済ませ湯船にゆっくり入ることがないかも?

今日は、雨模様なので、お風呂にゆっくり入ろうかなあ。

 昨日の夕方に散歩に出るといくつかある公園の藤棚を見ると藤の花が綺麗に咲いています。

春日大社の萬葉植物園の藤苑の開花情報が4月20日から更新されてないか見ましたが?

今朝の段階では、まだ更新されていませんが?

シャクナゲと早咲きの藤は咲き始めていると思われますが?

昨夜に夕食兼晩酌をしつつ、奈良テレビのゆうどき!を見ていると、こんな奈良クイズが・・(^◇^)

そして、その人も映りました。

回答は必要ないですね。

今日は全国的に雨模様ですが、今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ウ2イ 

0コメント

  • 1000 / 1000