楊貴妃が咲き始めていました?・・(^◇^)


おはようございます・・(^◇^)

昨夜は、眠る前にマリア猫が寝室の窓際に来て餌を与えながら背中を擦ったりして30分ほど遊びました。

それでまた眠るのが遅くなったんですが?

今朝の奈良は、もう曇って鬱陶しくなってきました。

なぜか今朝は、マリアの鳴き声がなくて、7時半過ぎまで眠りに?

玄関に新聞を取りに行って、生ごみの日だと分かり整理して出しに向かうとゴミ収集車が?

7時半までに出して下さいねと?

我が家周辺は一番初めなので、8時ごろには収集が終えることを初めて知りました?

だから寝過ごした時には、収集後だったんですね・・(^_^;)

今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)

第一問は、お側用人として悪のイメージが強い吉保の子が、郡山藩主として、藩替えで来ます。

大和郡山第3藩主と言ってもならまほろばソムリエのテキストを持っていない人には分かりませんよね。

ヒントは、光が含まれる人です。

第二問は、感覚的に大阪と奈良を結んだと考えられますよね。

だったら、一度でも近鉄に乗って奈良に来た人には簡単な問題ですね。

では、挑戦を・・(^◇^)

(1) 奈良市五条山で焼かれた陶器に「赤膚山」「赤ハタ」の印を押させた郡山藩主は誰か。

ア.柳沢保光 イ.柳沢吉保 ウ.柳沢吉里 エ.柳沢保申

(2) 奈良県内を走る近畿日本鉄道の路線のうち、平成26年(2014)に開業100周年を迎えたのはど れか。

ア.京都線 イ.奈良線 ウ.大阪線 エ.南大阪線

今日は恐竜の日なんですね・・(^◇^)

あなたが好きな恐竜はなに?

ティラノサウルスかなあ?

恐竜の中でも一番人気のようなので?

だけど、見たことはないですね。

昨日は、最後の花見と思い奈良公園付近をあっちこっち回ってきました。

奈良にこんなに花が多いのは、猿沢の池の上に碑のある川路奈良奉行の影響かもしれませんね。

そんな日を見ているとその西側に楊貴妃という珍しい桜が咲き始めていました。

興福寺の三重塔の枝垂れサクラは満開で少し散り始めていましたね。

南円堂前の何と八景の一つの藤が少し咲き始めかなあ?

奈良で最後に咲くと言われるナラノヤエザクラは、まだ蕾ですね。

昼から雨のようなので、家の中の用事をしますね。

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

今日の回答1ア2イ

0コメント

  • 1000 / 1000