水谷神社で無病息災の鎮花祭が・・(^◇^)


こんにちは・・(^◇^)

どんどん花見に行く時間が近づいてきましたが?

奈良の空は、一向に良くならず天気予報を確認すると午後7時からは雨模様?

燈籠に火が灯されるのかなあ?

一寸心配に?

さらに、風も少し強く吹いていますね・・(^_^;)

今年は、いつも大きなイベントがあると病気とか雨などの気候不順で参加できていません?・・(^_^;)

昨日の奈良テレビのゆうどき!を見ていると三笠山の西麓の南階段を降りたところにある水谷神社で無病息災を願う鎮花祭が行われたんですね。

その神社はほとんどお参りしている人はいないのですが、その北側にある川を渡ると水谷茶屋がってそこには時々立ち寄って飲み物を摂りますね・・(^◇^)

いつかは、財布を忘れましたが、不思議に出てきましたね?・(^◇^)

桜のつく言葉が、お天気アナが披露を・・(^◇^)

①さくら狩り ②桜湯 ③桜雨

意味は分かりますか?

①は、お花見

②は、塩漬けにした桜の花びらを入れた白湯

③桜の花が咲くころの雨

3番の夜にならないことを祈りつつ傘を持って、3時にはさくら狩りに行ってきますね・・(^◇^)

では、カメラを確認して行く準備をしますね。

雨が降らなければ、9時以降に帰りますが、寒かったらまた奈良駅の居酒屋に寄るかなあ?

明日も良い日でありますように・・(^◇^)

0コメント

  • 1000 / 1000