佐保川沿いの行燈と川路桜を・・(^◇^)
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、曇って鬱陶しいですが、暖かい朝に・・(^◇^)
我が家周辺も日当たりが良い桜は、7~8部咲きに・・(^◇^)
今朝は、生ごみの日なので、ごみ置き場までゴミ出しをして、生駒山を望むと靄ってあまりはっきり見えませんでした・・(^◇^)
ゴミ置き場から帰る途中でマリア猫の鳴き声が?
もう一度寝ようと二階の寝室に戻ると餌を求めるマリアが?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問の国の天然記念物に指定されているは、奈良県には、春日山原生林をはじめ18個ほどあるんですが、ならまほろばソムリエのテキストを持っているには、簡単な問題ですが?
この木は、日本特産の固有種、奈良県、和歌山県、高知県地方にのみ産する常緑針葉の高木なんですね。
ヒントはあまり聞きなれない木の名前と言えばこれしかないですよね。
第二問は、酒と言えば、大神神社にお酒を祀るか神社がありますよね。
ヒントは、大神神社がある山はその名前がついていますし、そこに行くためにまろろば線の駅名もその名前ですね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 吉野郡川上村の三ノ公川沿いに自生して、国の天然記念物に指定されている針葉樹はどれか。
ア.コナラ イ.トチノキ ウ.アカガシ エ.トガサワラ
(2)枕詞「あをによし」は奈良にかかるが、「うまさけ」は(2)にか かる。それの( )に入る言葉はどれか。
(2)ア.三輪 イ.布留 ウ.春日 エ.佐保
今日はコンビーフの日なんですね・・(^◇^)
1875年の今日、コンビーフの台形の缶詰が特許を取ったみたいだよ。
配食弁当の中にコンビーフが使われていて食べることはありますが、私は、缶詰まで買うことはないので、無意識に見たことはあっても形まで知りませんね?
我が家周辺も、一部、7~8部咲きの桜もありますが、佐保川の桜祭りも、一気にソメイヨシノの花が咲き、川路桜も7部咲きと奈良テレビのゆうどき!で報道されていました。
今日は雨が降らなければ、佐保川沿いの行燈がつけられるようなので、雨が降らなければ、3時ごろにバスで出かけますね。
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1エ2ア
0コメント