病院前の花は、咲いているが、奈良県の開花宣言は?・・(^◇^)

こんにちは・・(^◇^)

今日は、糖尿の定期検診があって・・(^_^;)

最悪の事態に・・(^_^;)

妻が亡くなって数ヶ月後に入院して以来最悪の状態に・・(^_^;)

入院の時は確かヘモグロビンA1Cが、9を超えて、10近かったと思います・・(^_^;)

だから、一ヶ月ほど、妻が亡くなった病院に入院を。

その退院後は、ヘモグロビンA1Cも7±0.5ほどをウロウロしていましたが、昨年末のサンタ猫が亡くなって以降は、体重がどんどん増えて、6キロ近く増えました・・(^_^;)

体重が、57~8キロだとヘモグロビンA1Cも6の後半の数字になるんですが・・(^_^;)

年始以降は、63キロをずっと維持して身体もしんどいです・・(^_^;)

何故か妹の心配事もあって、寝付かれずに結局寝酒に頼っているので、カロリーオーバーで、体重が下がらないんですね。

今日の結果を受けて、当面体重を60キロ以下にしてヘモグロビンA1Cの下がりを見守ることにしますね。

その第一歩に今日からは眠れなくても、寝酒を止めることにします。

病院の前に出ると一本のソメイヨシノの花が10数点咲いていました・・(^◇^)

奈良気象台の新たに決められた3本の標本木がある所から7~800mの所にある病院です。

だったら、奈良も今日にも開花宣言が出されるのかなあ?

運動不足も大きな原因なので、あっちこっちの桜の花めぐりもしようと思います。

雨の性かもしれませんが、サンタ猫の母親に目をかけているのに、今日は、帰って来てもまだ顔を見せません。

帰ってくれば、マリア猫に愚痴ることもできるのに、そんな風には関わってくれませんね。

悪い結果が続くと気持ちも落ち込んで余計に病状が悪化するかも?

まずは、雨が降っていますが、今日からは、散歩も真面目にしますね・・(^_^;)

今日も良い日でありますように・・(^◇^)

0コメント

  • 1000 / 1000