建国記念日じゃないの?・・(^◇^)


こんにちは・・(^◇^)

今日の奈良は、正午前に空も曇って黒い雲が一杯ありますが?

少し粉雪が舞ってきたので、夜のお寺のお手伝いに行くのを止めて、参加できない旨を連絡して、明日にかけて、奈良でも大雪になって、凍結の可能性があるというニュースが流れています・・(^_^;)

明日の食事のおかずがないので、早めに買い出しに行ってきました・・(^_^;)

一階の居間は、寒くて、暖房しても、15~16度ぐらいまでした温度が上がらないので、二階の勉強部屋に・・(^◇^)

すると天気予報通り3時ごろから、粉雪が舞い始めましたね・・(^◇^)

TVを見ていると今日の記念日の話をしていたんですが?

私は疑うことなく、建国記念日と思っていましたが?

建国記念の日だったんですね。

「の」が入る理由は、日本書紀による神話の話がもとになっていて、歴史的に確定できる日ではないんですね。

例えば、私の結婚記念日と言えば、9月30日に結婚式を挙げた確定している日ですよね。

そんな違いまでは今まで一度も気づきませんでしたね。

だけど、買い物に出るときにラジオをかけると建国記念日と聞こえてきましたが?

だからマスコミだって、本当に使い分けられているかどうかは疑わしいですよね。

奈良県から選抜に二校が出ますが?

その一つの高田商業が23年前に出て、初戦を勝った相手はどこかと奈良テレビのゆうどきっ!の奈良クイズが?・・(^◇^)

23年も前なら、大阪に住んでいて、29年前に今の住居に転入してきたので、その当時は、故郷の香川県代表や大阪の代表を応援していたと思いますね。

だけど、南青さんのヒントが、回答そのままの内容だったので、分かりましたが・・(^◇^)

今日は昼寝して、7~11時までのテレビドラマを見ようかなあ?

そんな寒い日に灯油が切れたので、すぐに買いに行ってきますね。

寒いので、暖かくして、良い日でありますように・・(^◇^)

奈良クイズの回答は2番です。

0コメント

  • 1000 / 1000