悲しい節分を終えて・・(^_^;)
おはようございます・・(^◇^)
今朝の奈良は、真っ青な良いお天気です・・(^◇^)
気温も8℃と朝にしては少し暖かいかも?
今日もならまほろばソムリエにチャレンジを・・(^◇^)
第一問は、ならまほろばソムリエのテキストにも載っていないし、この問題は100点を取らせない出題かもしれませんね。
私も、霊山寺以外は知らないお寺ばかりです。
黄檗宗のお寺で、坐禅に参加できるお寺のようですね。
ヒントは名前に龍が含まれるお寺です。
第二問の明日香で、かかしコンテストが行われるところと言えば、棚田があり、綺麗な曼殊沙華を思い出す人が多いと思います。
これもテキストには載っていませんが、奈良県に住んでいる人なら、秋彼岸に明日香を訪れると必ず行くところなので、ノーヒントにしますね。
では、挑戦を・・(^◇^)
(1) 巨岩に刻まれた十一面観音像を本尊とする奈良市の西部にある寺院はどれか。
ア. 霊山寺 イ. 法楽寺 ウ. 融念寺 エ. 王龍寺
(2) 明日香村の秋の恒例行事となった「かかしコンテスト」はどの地区で行われるか。
ア.大根田 イ.稲渕 ウ.立部 エ.小原
今日は立春ですね。
寒さが峠を越えて春の亀背が感じられる頃のことと言いますが・・(^◇^)
暦の上では、今日から立夏までが春ですが?
現実はまだまだ寒い日がありそうですね?・・(^◇^)
昨夜は、せんとくんが参加した元興寺で、豆を一つ買ってきて、サンタ用の豆は、私とマリア猫が生きていると3歳だったので、3個づつ分けて、残りは福和内、鬼は外に使って、偲びました。
私は70歳なので、7個とサンタの供養の3個を食べました・・(^◇^)
なぜかと言うと0は無しですので、70歳の代用に・・(^◇^)
TVを見ながら恵方に向いて黙って丸かじりも行いましたよ。
今年こそ良いことがあるかなあ?
今日は銀閣寺の日なんですね・・(^◇^)
若い頃に亡妻と一緒に行ったと思います。
京都には、金閣、銀閣がありますが、私は、銀閣寺の方が好きですね。
皆さんはどっちかなあ?
そんな表現にぴったりの日になりそうですね。
今日も良い日でありますように・・(^◇^)
今日の回答1エ2イ
0コメント